オーディオボードで音質アップ!
|
オーディオ機器の下に制振や電磁波シールド効果のあるボードを敷くと音質が良くなることをご存じですか?
アンプやCDプレーヤーは、電気的なノイズだけでなく物理的な振動にも驚くほど敏感です。それは、CDプレーヤーの下にアルミホイルを敷くと確かめられます。高域が伸びなくなり、音も広がらなくなります。アルミホイルの「カサカサ」という響きが、CDプレーヤーの高域に悪影響を与えたのです。オーディオ製品の下に敷かれている「材質の響き」は、一般に考えられているよりも遙かに大きな影響を音質に及ぼします。オーディオ用として販売されている製品でも鋳鉄製のボードや御影石のボードなどでも、叩くと「キンキン」と不快な音質の製品は、アルミホイルと同じように高域の音を邪魔してしまいます。価格が高いから、オーディオ用だから、といって必ずしも音が良くならないので注意が必要です。

|
AIRBOWの「人工大理石ボード(JDBシリーズ)」(定価・税別\2,200〜\4,500)は、建築用人工大理石の端材を加工コストのみでオーディオ用に転用した安価な製品ですが、素材の粘りと高い強度が機器の持っているナチュラルな音質を引き出します。
|

|
より高価なモデルとして、天然鉱物を特殊樹脂で固めた高級壁材デュポンコーリアンの建築端材を使用した「コーリアンボード(DCBシリーズ)」(定価・税別\4,000〜\11,000)はトールボーイスピーカーやスピーカースタンドの下に敷くと、低音が引き締まり高域の伸びがよくなります。最近、他店で廉価な「コーリアンボード」が販売されるようになりましたが、テストしたところDCBシリーズよりも低音に締まりがなく、高域もやや荒く感じられましたので、逸品館では従来通りDCBシリーズのみを取り扱います。
|

|
今までのフローティングボードは、音の芯がなくなってしまったり、空気で浮かすタイプのボードではゴム臭い音が聞こえてしまったり、どれもこれもフローティングとは名ばかりで、効果には疑問を感じる製品ばかりでした。この製品はジークレフ音響が開発した「ウェルフロートシステム」を組み込んだフローティングボードで、今までの製品とはまったく次元の異なる「無音」を実現しています。ボードの存在を感じない!世界で唯一のボードがこの製品です。
|
いずれのボードもオーディオ専用品としては廉価ですが、オーディオラックと機器の間に敷いていただくだけで、びっくりするほど大きな効果を発揮します。

|
「METAL−SHEET」(定価・税別\2,600〜\7,200)は、厚さはわずか0.6mmと1.4mmと非常に薄いのが特徴ですが、厚みのあるボードよりも大きな効果を発揮します。0.6mmのタイプは、人工大理石やコーリアンボードの上に載せて使うだけで、音質をさらに2倍以上向上させられる優れものです。1.4mmのタイプは、2枚のボードを制振効果のある特殊な接着剤で貼り合わせて作られており、0.6mmよりも効果が高くなっています。他のボードの上に敷いたり、ラックの隙間が狭くて大きなボードが差し込めない場合は、単独で使用していただいても大きな効果を発揮します。
|
|
0.6/1.4mmの薄型オーディオボード(METAL−SHEET)が金属製であることに着目し、ボードと機器を電気的に接続する「アーシングシステム」(定価・税別・各\2,800)を考案しました。機器とMETAL−SHEETを「アーシングシステム」で結ぶだけで音質の透明度が飛躍的に向上し、スピーカーの中央にステージが出来上がったように音の広がりと定位が改善します。「アーシングシステム」は、METAL−SHEET0.6mmや他の金属製ボードにご使用いただける「MTA−A」(左の画像)とMETAL−SHEET1.4mm専用の「MTA−B」の2種類をラインナップしております。
|

|
響きの良さや、音の色気を求められるのでしたら、重量合板に10mm無垢ウォールナットを張って作られた、逸品館オリジナルの「WOOD
BASE」(定価・税別\18,000〜\25,000)がお薦めです。見た目も響きも美しいボードです。レコードプレーヤーやスピーカーに最適です。重量級スピーカーも安心して設置できます。またサイズの特注も承ります。
|
|
|
オーディオ ボードの特価品 |
 |

音質評価
|
サイズ:670mm×540mm(高さ190mm)、耐荷重150Kg、高さ調整可能なスパイク脚の本格派のオーディオボード。
床の上に直接置いて、パワーアンプやスピーカーの置き台として、ラックの上端に設置してデジタル&アナログプレーヤーの置き台として、効果が高く音の良いオーディオボードです。
メーカー標準価格¥133,350(税込)→¥75,000(税込)の大特価!在庫限りなので数量には限りがあります。 この機会をお見逃しなく! |
J1−PROJECTO |
PBR5542 |
\75,000(税込) |
注文番号:NAS−16 |
|
|
AIRBOW ジークレフ音響のウェルフロート機構を採用した、逸品館オリジナルボード |
高荷重モデル 耐荷重:0-90/150kg |
AIRBOW |


|
従来型ウェルフロートボード表面にコインでこすっても傷の付かない特殊な高摩擦コーティングを施した高音質モデルが"HD"です。高摩擦の塗膜の効果で、乗せる機器とボードが完全に一体化しすることで「フローティング効果」が完全な状態で発揮される"HD"は、中高域がさらに細やかになり低域もしっかりしました。ウェルフロートボードの上級モデルとして相応しいこのボードには「Master」のロゴが入ります。
サイズ:440x490mm、厚み:58mm ・ 耐荷重:0-150Kg ※スパイク状の脚を持つ機器の設置には、AIRBOW
Metal Base、もしくはジークレフ音響から発売される"WELLDISC"を併用してください。
|
 |
WFB-4449H/HD
440*490*58mm
耐荷重 0-150Kg |
\75,000(税込) |
注番:ARB-WFB-HD |
|
AIRBOW |



音質テスト
これ以外のサイズは
こちら
|
これまでフローティングボードの多くは、音の芯がなくなってしまったり、フローティングに使うゴム袋のゴムっぽい感じが音に乗ったり、効果が不完全でボード固有の音が残っている製品ばかりでした。AIRBOWが発売する、ウェルフロートボードはジークレフ音響が開発した「ウェルフロートシステム(特許)」を組み込んだ画期的なフローティングボードで、今までの製品とはまったく次元の異なる「無音」を実現しています。ボードの存在を感じない!世界で唯一のボードがこの製品です。全ての機器に大きな効果を発揮し、スピーカーにもお使い頂けます。仕上げも抜群!オーディオルームの高級感を大きく向上させます。 サイズと耐荷重で6種類からお選び頂けます。
型式番号 |
サイズ |
耐荷重 |
WFB-0190-1 |
400x250mm、厚み:58mm |
耐荷重:0-90Kg |
WFB-0190-2 |
450x350mm、厚み:58mm |
耐荷重:0-90Kg |
WFB-0190-3 |
490x440mm、厚み:58mm |
耐荷重:0-90Kg |
WFB-Analogue |
475x375mm、厚み:58mm |
耐荷重:0-90Kg |
WFB-1515-4 |
400x600mm、厚み:58mm |
耐荷重:0-150Kg |
ウェルフロートボードをスピーカーに使用したときは、耐震性能が大幅に向上します。
→ Quick Time動画 (1)、(2)
・WFB-1515-4
サイズ:400x600mm、厚み:58mm、質量:9.5Kg ・ 耐荷重:0-150Kg
スピーカーなどの重量物を乗せるため、強化スプリングを採用しました。効果は変わりませんが、スピーカーを乗せたときのボードの沈み込みが小さく、スピーカーもふらつきません。
耐荷重が非常に大きいので、TANNOYやJBLなどの大型スピーカーにもお使い頂けます。 ※スパイク状の脚を持つ機器の設置には、AIRBOW
Metal Base、もしくはジークレフ音響から発売される"WELLDISC"を併用してください。 |
 |
WFB-0190-1
400*250*58mm
耐荷重 0-90Kg |
\39,000(税込) |
注文番号:ARB-271 |
 |
WFB-0190-2
45*35*6.5cm
耐荷重 0-90Kg |
\39,000(税込) |
注文番号:ARB-268 |
 |
WFB-0190-3
49*44*6.5cm
耐荷重 0-90Kg |
\39,000(税込) |
注文番号:ARB-269 |
 |


|
AIRBOW |
WFB-1515-4
耐荷重 0-150Kg |
\46,200(税込) |
注文番号:ARB-270 |
|
 |

|
・WFB-FOR
Analogue (このモデルの仕上げはマットブラックです)
サイズ:475x375mm、厚み:58mm ・ 耐荷重:1-90Kg
レコードプレーヤー用(逸品館お薦めレコードプレーヤー、Nottinghamにピタリのサイズです)として、すべてのスプリングに+5mmの高さ調整を設けました。 レコードプレーヤーのハウリングを強力に防止し、音の広がりと細やかさ、躍動感を大幅に改善します。その大きな効果を是非あなたのプレーヤーでお試しくださいませ。
※高さ調整用のスパナと水平チェック用の水準儀が付属します。 ※CD/DVD/BDプレーヤーを水平に設置したい場合にもお使い頂けます。 ※スパイク状の脚を持つ機器の設置には、AIRBOW
Metal Base、もしくはジークレフ音響から発売される"WELLDISC"を併用してください。 |
AIRBOW |
WFB
FOR Analogue
耐荷重 0-90Kg |
\49,300(税込) |
注文番号:ARB-289 |
|
軽荷重モデル 耐荷重:0-18kg |
AIRBOW |




音質テスト
|
本体を木製から樹脂成形に変更し、量産することで価格を一気に下げることに成功した、新型ウェルフロートボードです。ミニコンポサイズ〜小型オーディオ機器、ノートパソコン、ブックシェルフ型スピーカーの設置に大きな効果を発揮します。 オーディオ機器やスピーカーを理想的に浮かすことで、床やスタンド、テーブルなどから伝わる振動の悪影響を効率的に遮断し、音の濁りを大きく低減、音質の透明感を大幅に高め、ストレスのない音場空間の広がりを実現します。 小型・低価格ですが、使いこなして頂ければ発売中の木製ウェルフロートボードと比べて音質はさほど劣らず、他のボードでは味わえない、ウェルフロートボード独自の良さを十二分にご堪能頂けます。 ステレオ(2ch)で使った場合には、倍音の透明感の改善、エコーの濁りが低減することで、スピーカーから澄み切った音が広がって出るようになります。フローティングタイプですが、低音もしっかり出ます。 ・WFB-0115-1 IMAGE11/KAI
シリーズにぴったりマッチする小型サイズに仕上げていますが、天板と底面に滑り止めシートを使っていますのでサイズを超えるスピーカーや軽量のオーディオ機器にもお使い頂けます。 AIRBOWらしい優れたコストパフォーマンスを持つ、お薦めのオーディオボードです。
サイズ:125x150mm、厚み:58mm、耐荷重:0-15Kg ・WFB-A4 A4サイズの用紙と同じサイズに仕上げています。このモデルには天板と底面の滑り止めシートがありません。
サイズ:295x210mm、厚み:58mm、耐荷重:0-18Kg
|
WFB-0115-1
12.5*15*5.8cm
耐荷重 1-18Kg |
\15,400/1台
(税込)
を注文・お問合せ |
\28,800/2台
(税込)
を注文・お問合せ |
\42,100/3台
(税込)
を注文・お問合せ |
\69,900/5台
(税込)
を注文・お問合せ |
\97,700/7台
(税込)
を注文・お問合せ |
 |

|
AIRBOW |
WFB-A4
29.5*21*5.8cm
耐荷重 0-18Kg |
\19,000(税込) |
注文番号:ARB-383 |
|
オーダーサイズ ウェルフロートボード |
愛用のオーディオ機器にぴったりのサイズのボードが欲しい。そんなご希望にお応えいたします。
オーダー可能なサイズは、次の3種類です。
-
Order080 ¥56,500(税込) : 2辺の合計が80cm以下
/ ただし、1辺最小24cm〜最大60cm
-
Order125 ¥66,800(税込) : 2辺の合計が125cm以下
/ ただし、1辺最小24cm〜最大80cm
-
Order160 ¥72,000(税込) : 2辺の合計が160cm以下
/ ただし、1辺最小24cm〜最大100cm
耐荷重は2種類からお選び頂けます。
-
OrderXXX-90:耐荷重0-90Kg : 追加費用なし
-
OrderXXX-150:耐荷重0-150Kg : 追加費用 ¥5,140(税込/1枚)
仕上げ色は2種類からお選び頂けます。
-
標準色:膿茶色(上記写真の入り) : 追加費用なし
-
マットブラック:つや消しの黒 : 追加費用なし
詳細・ご注文とお問い合わせはこちらのページからどうぞ
|
|
CEC・ジークレフ音響 特殊なバネで「理想的なフローティング」を実現したストレスフリーなボード |
 |

|
ボード表面を特殊コーティング処理(ウェルコーティング)することによって傷が付きにくく、分子間に働く凝着力を増して、接触摩擦力を上げることに、成功しました。これによって、機器からの振動伝播は、ボードとの接触面で発生する不要な境界振動が抑えられ、ボードへとスムーズに伝達出来ました。
この接触面での境界振動を抑えることはボードの存在感をなくし、安定感のある、正確なウェルフロート動作を実現させた高音質モデル。
サイズ:440x490mm、厚み:58mm
耐荷重:0-150Kg
|
ジークレフ音響 |
Type4449L
44*49*5.8cm
耐荷重 0-150Kg |
\82,500(税込) |
注文番号:GCF-18 |
|
|
|
|
|
TAD・ウェルフロート機構を採用した、高強度集成材オーディオボード |
 |

|
ジークレフ音響(特許)のウェルフロート機構を搭載する、高強度集成材ボード。スピーカーキャビネットと同じ材質を使い、音質と外観をグレードアップしています。
サイズ:440x480mm、厚み:58mm
耐荷重:0-150Kg
メーカー希望小売価格 \128,000(税別)
|
TAD |
ZZ-011
44*48*5.8cm
耐荷重 0-150Kg |
\お返事いたします |
注文番号:TAD-ZZ11 |
|
AIRBOW 価格を遙かに越える品質と音の良さで人気の高い、逸品館オリジナルボード |
人造大理石ボード (音質テスト) |
AIRBOWの人造大理石ボードは、8/16mmからスタートしましたが、現在主流のボードの厚みは6mmに変わりつつあり、8mmの端材の入手が不可能となりました。そこで新たに6/12mmのボードの販売を開始します。AIRBOWの人造大理石ボードは、端材を利用しているため仕入れ時の違いで色と枚数がまちまちに入荷します。そのため従来は、色の指定は承っていませんでしたが、6mmボードより色の指定を承ることにしました。ただし、注文日が異なると、「同じ色を指定していただいても、ロットの関係で若干色や仕上げが異なる」ことがございます。また、端材の発生状況がまちまちで入荷してから色を選別するため、特定の色が長期品切れすることもございます。あらかじめご了承の上、色指定をご利用下さいませ。
※納期を指定、あるいはお急ぎの場合には、色は「指定しない」をお選び下さい。複数枚ご注文の場合には、出来るだけ同じ色で揃えてお届けいたします(サンプル画像の仕上げにない色になることもあります)。 |
|
White-Natural : 白の無地(ややアイボリー系の白です)仕上げです。 |
White-Stone : 白の石目仕上げです。 |
Natural-Stone : ナチュラルホワイトの石目仕上げです。 |
Braun-Stone : ブラウンの石目仕上げです。 |
Ice-Stone
: ほんの少しだけ青みがかった白(アイスホワイト)の石目仕上げです。 |
Grey-Stone : グレーの石目仕上げです。 |
|
AIRBOW |


|
お客様からお問い合わせの多かった人口大理石ボードの小型サイズです。
サイズは、JDB354512(350×450×12mm)のジャスト半分!350×225×12mm
です。小型スピーカーや小型オーディオ機器のボードとしてお使いください。
※サイズには1mm程度の誤差があります。2枚を組み合わせても寸法に若干の誤差が生じたり、JDB354512と組み合わせても、若干の寸法誤差が発生します。
350×225×厚み12o・仕上げは、「WS」のみです。
(6oを2枚張り合わせていますので、性能がより高くなっています)
|
JDB352212 |
|
\1,850(税込) |
注文番号:ARB-343 |
|
AIRBOW |




|
畳はもちろんのこと、フローリング仕上げの床や、AV専用のラックでさえも、「機器を支える」には十分な強度が不足しています。
そこで、この「人工大理石のボード」をDVDプレーヤーやスピーカー・AVアンプ・プロジェクターなど、あらゆる機器の下に置いて使用すると、機器の振動が抑えられ、性能が格段に向上します。
6mmは、8mmよりも音色が明るくはつらつとした雰囲気です。中高域の明瞭度を上げたい(音をハッキリさせたい)時には6mmがお薦めです。
35p×45p・厚み6o・仕上げは、「色」でお選び下さい。
音質評価
|
JDB354506 |
|
\2,160(税込) |
注文番号:OIB−41 |
|
AIRBOW |



|
畳はもちろんのこと、フローリング仕上げの床や、AV専用のラックでさえも、「機器を支える」には十分な強度が不足しています。
そこで、この「人工大理石のボード」をDVDプレーヤーやスピーカー・AVアンプ・プロジェクターなど、あらゆる機器の下に置いて使用すると、機器の振動が抑えられ、性能が格段に向上します。
音の厚みは16mmがありますが、全帯域のバランスは12mmの方が良くなっています。CDプレーヤー、DVDプレーヤーなどあまり重くない機器には12mmが最適です。
35p×45p・厚み12o・仕上げは、「色」でお選び下さい。
(6oを2枚張り合わせていますので、性能がより高くなっています)
|
JDB354512 |
|
\3,390(税込) |
注文番号:OIB−42 |
|
AIRBOW |



|
畳はもちろんのこと、フローリング仕上げの床や、AV専用のラックでさえも、「機器を支える」には十分な強度が不足しています。
そこで、この「人工大理石のボード」をDVDプレーヤーやスピーカー・AVアンプ・プロジェクターなど、あらゆる機器の下に置いて使用すると、機器の振動が抑えられ、性能が格段に向上します。
6mmは、8mmよりも音色が明るくはつらつとした雰囲気です。中高域の明瞭度を上げたい(音をハッキリさせたい)時には6mmがお薦めです。
44p×49p・厚み6o・仕上げは、「色」でお選び下さい。
音質評価
|
JDB444906 |
|
\2,880(税込) |
注文番号:OIB−43 |
|
AIRBOW |




|
畳はもちろんのこと、フローリング仕上げの床や、AV専用のラックでさえも、「機器を支える」には十分な強度が不足しています。
そこで、この「人工大理石のボード」をDVDプレーヤーやスピーカー・AVアンプ・プロジェクターなど、あらゆる機器の下に置いて使用すると、機器の振動が抑えられ、性能が格段に向上します。音の厚みは16mmがありますが、全帯域のバランスは12mmの方が良くなっています。CDプレーヤー、DVDプレーヤーなどあまり重くない機器には12mmが最適です。
44p×49p・厚み12o・仕上げは、「色」でお選び下さい。
(6oを2枚張り合わせていますので、性能がより高くなっています)
|
JDB444912 |
|
\4,320(税込) |
注文番号:OIB−44 |
|
コーリアンボード |
従来、色の指定は承っていませんでしたが、ほぼ3色が入荷するようになったため、色の指定を承ることにしました。材料に端材を使用している関係で、下記のご注意事項を予めご確認の上ご注文をお願いいたします。 ☆注文日が異なると同じ色を指定していただいても、ロットの関係で若干色や仕上げが異なる場合がございます。 ☆端材が入荷してから色を選別するため、特定の色が長期品切れすることもございます。 ☆サイズは±5mm程度の誤差がございます。
☆納期を指定、あるいはお急ぎの場合には、色は「指定しない」をお選び下さい。
☆複数枚ご注文時には出来るだけ同じ色で揃えてお届けいたしますが、サンプル画像仕上と若干異なることがあります。 |
 |
White-Natural : 白の無地(ケント紙のように真っ白です)仕上げです。 |
Braun-Stone : ブラウンの石目仕上げです。 |
Grey-Stone : グレーの石目仕上げです。 |
|
AIRBOW |


|
オーディオラックの棚板の上や、畳/フローリングの床の上に敷いて「足下を固める」オーディオボード。
通常なら高価な「デュポン社コーリアン」ですが、端材を使用することで「価格を下げ」ました。
「コーリアン・ボード」をDVDプレーヤーやスピーカー・AVアンプ・プロジェクターなど、あらゆる機器の下に置いて使用すると、機器の振動が抑えられ、性能が格段に向上します。効果は「人工大理石ボード/8mm」の3〜5割増しとお考え下さい。
35p×45p・厚み13o・仕上げはロットによって異なります。
|
DCB354513 |
|
\4,110(税込) |
注文番号:OIB−12 |
|
AIRBOW |


|
オーディオラックの棚板の上や、畳/フローリングの床の上に敷いて「足下を固める」オーディオボード。 通常なら高価な「デュポン社コーリアン」ですが、端材を使用することで「価格を下げ」ました。
「コーリアン・ボード」をDVDプレーヤーやスピーカー・AVアンプ・プロジェクターなど、あらゆる機器の下に置いて使用すると、機器の振動が抑えられ、性能が格段に向上します。効果は「人工大理石ボード/16mm」の3〜5割増しとお考え下さい。
35p×45p・厚み26o・仕上げはロットによって異なります。
|
DCB354526 |
|
\8,220(税込) |
注文番号:OIB−13 |
|
AIRBOW |


|
オーディオラックの棚板の上や、畳/フローリングの床の上に敷いて「足下を固める」オーディオボード。TAOC SSシリーズの「すぐに反ってしまう欠陥棚板と同サイズ」ですから、トレードインすることでSSシリーズラックの性能を飛躍的に改善できます。
通常なら高価な「デュポン社コーリアン」ですが、端材を使用することで「価格を下げ」ました。
「コーリアン・ボード」をDVDプレーヤーやスピーカー・AVアンプ・プロジェクターなど、あらゆる機器の下に置いて使用すると、機器の振動が抑えられ、性能が格段に向上します。効果は「人工大理石ボード/8mm」の3〜5割増しとお考え下さい。
44p×49p・厚み13o・仕上げはロットによって異なります。
|
DCB444913 |
|
\5,650(税込) |
注文番号:OIB−14 |
|
AIRBOW |


|
オーディオラックの棚板の上や、畳/フローリングの床の上に敷いて「足下を固める」オーディオボード。TAOC SSシリーズの「すぐに反ってしまう欠陥棚板と同サイズ」ですから、トレードインすることでSSシリーズラックの性能を飛躍的に改善できます。
通常なら高価な「デュポン社コーリアン」ですが、端材を使用することで「価格を下げ」ました。
「コーリアン・ボード」をDVDプレーヤーやスピーカー・AVアンプ・プロジェクターなど、あらゆる機器の下に置いて使用すると、機器の振動が抑えられ、性能が格段に向上します。効果は「人工大理石ボード/16mm」の3〜5割増しとお考え下さい。
44p×49p・厚み26o・仕上げはロットによって異なります。
|
DCB444926 |
|
\11,300(税込) |
注文番号:OIB−15 |
|
響きの美しい、ウォールナットボード |
 |

表面

|
スピーカーのベース、レコード/CDプレーヤー、アンプなどのベースに最適な10o無垢ウォールナット張りの美しいボード。サイズは、厚さ70mm(本体50mm+脚部の出っ張り20mm)縦横サイズは、型式番号がサイズ(例42_47なら42×47センチ)です。
表面外周部の角の部分はアール加工(丸め加工)されていますので天板の有効サイズは、型式番号から2センチを引いたサイズになります。(例42_47の天板の平たい部分の大きさは40×45センチ)
ウォールナットの適度な響きが心地よく耳とに優しく、心に響く音質です。低域と高域のヌケが改善され、楽器の音などの響きが俄然良くなり、音がスピーカーから離れて部屋中に流れ出します。タンノイやJBLなどのフロアー型スピーカーやスピーカースタンドのベースとしてお使いになれば、音質改善効果と外観の向上が同時に得られ、一石二鳥です。
裏側には、取り外し可能な特殊な脚が取り付けられており、床とスピーカーや機器をインシュレート(分離)し、直置きに比べ音の分離を大きく改善する働きがあります。また、この脚は絨毯などの上では滑るようになっていますので、100s級のスピーカーでも無理なく動かせるようになります。
いろいろな効果があって見かけも大変良く、価格も割安なお薦めのボードです。 |
AIRBOW |
WOOD-BASE
42-47 |
\19,400(税込) |
注文番号:ARB−39 |
 |

裏面

|
AIRBOW |
WOOD-BASE
47-52 |
\23,700(税込) |
注文番号:ARB−40 |
 |

使用例
(MPと組み合わせ)

|
AIRBOW |
WOOD-BASE
52-72 |
\26,900(税込) |
注文番号:ARB−41 |
|
厚みが薄く効果の高い、制振金属ボード |
AIRBOW |

(クリックすると拡大します)

Sサイズ
35×45cmの
ボードに
マッチします。

音質評価
|
AIRBOWの人造大理石ボードとピッタリマッチするサイズに仕上げた1.4mm厚の特殊合金製の制振金属ボード。
※このボードの仕上げには、小さなスリ傷などがあります。小さな傷のクレームは、受け付けておりません。予めご理解のほどお願いいたします。
普通「制振」と言うと、音が丸くなったり、音場が小さくなったりと「マイナス」の副作用がつきものでした。でも、このMETAL-SHEETは違います。一切の副作用なしに音の濁りの成分だけを除去し、透明度と音の広がり、そして音の純度を飛躍的に高めます。 その効果は、非常に大きくトゲトゲした音を滑らかにし、平面的な音を立体的に広げます。厚みも1.4mmしかないので設置環境をまったく損ねません。仕上げは、「つや消しの黒」と「薄いアイボリー」の2色です。(1.4mmは、両面が同じ色です) 0.6mmとの違いは、純粋に「効果の大きさ」です。0.6mmに比べると効果が大きい分、あたりまえですが「ボードの存在感」がより強く感じられます。聞いた感じは「音が濃く」なります。0.6mmでは改善効果が足りないと感じられる場合には1.4mmがお薦めです。
機器との相性にもよりますが、METAL−BUBBLEとの組合せでは、1.4mmがよりマッチする場合が多いでしょう。
Sサイズは、35×45cmより数o小さくなっています。
Lサイズは、45×49cmより数o小さくなっています。
AIRBOWの人造大理石ボードと組み合わせて、あるいは単体でお使いいただいても大きな効果のある制振材です。
-
本製品は、薄い金属なので製造時、輸送時に若干の「反り」が発生します。ピッタリと収まらない場合には、凸部を上にしてお使い下さい。
-
本製品には、中央部両端とに小さな穴が開いています。これは、塗装時に必要な穴で不良ではありません。
-
本製品には、一カ所のコーナーに小さな穴が開いています。これは、「アーシングシステム」を取り付けるための穴で不良ではありません。(0.6mmには、アーシングシステム用の穴はありません)穴については拡大画像をご参照下さいませ。
-
本製品には、若干の塗装ムラが発生している場合があります。仕上げに対して神経質な方は、申し訳ありませんがご遠慮下さい。
-
本製品は、薄い金属なのでエッジが鋭利です。手を切らないようにご注意下さい。また、小さなお子様の手の届かないところでお使い下さいませ。
METAL−BUBBLEと組み合わせると効果倍増します。
|
METAL-SHEET1.4/S |
\6,680(税込) |
アイボリーを注文 |
ブラックを注文 |
AIRBOW |

(クリックすると拡大します)

Lサイズ
45×49cmの
ボードに
マッチします。

|
METAL-SHEET1.4/L |
\7,400(税込) |
アイボリーを注文 |
ブラックを注文 |
|
 |


音質評価

|
“MTA-B”は、METAL-SHEET1.4mm専用に作られた、ケーブル長約50cmのアーシングシステムです。
付属のネジを使ってMETAL-SHEET1.4mmに直接取り付けます。
長さと材質を吟味して選んだアース線(MSU−095WEに採用している線材とおなじものです)の先端には、鰐口クリップが付けられいます。このクリップを機器の金属部分に取り付けて、ボードと機器のアースを確立します。非常に簡単な仕組みのアクセサリーですが、構造や線材、長さなどを十分に吟味して作られていますので音質改善効果は、見かけからは想像できないほど大きく、ほとんど(我々のテストでは、マイナス点は発見されていません)副作用なしに音質の透明度、立体感、音の抑揚の細やかさなどをアップできます。
|
AIRBOW |
MTA-B |
\2,880(税込) |
注文番号:ARB-106 |
|
 |

(Sサイズの色)

(Lサイズの色)

|
AIRBOWの人造大理石ボードとピッタリマッチするサイズに仕上げたたった0.6mmの厚さしかない特殊合金製の薄板制振シート。
こんなに薄いのに効果があるの?それが凄いんです!
普通「制振」と言うと、音が丸くなったり、音場が小さくなったりと「マイナス」の副作用がつきものでした。でも、このMETAL-SHEETは違います。一切の副作用なしに音の濁りの成分だけを除去し、透明度と音の広がり、そして音の純度を飛躍的に高めます。
その効果は、販売価格からは信じられないほどドラスティックです!
厚みも薄く機器の設置環境をまったく損ねません。 Sサイズは、35×45cmより数o小さくなっています。裏表が「薄いアイボリー」と「濃いめのベージュ」になっていますので、お好きな色を表にしてお使いいただけます。
Lサイズは、45×49cmより数o小さくなっています。裏表が「薄い茶色」と「濃いめの茶色」になっていますので、お好きな色を表にしてお使いいただけます。
AIRBOWの人造大理石ボードと組み合わせて、あるいは単体でお使いいただいても大きな効果のある制振材です。
-
本製品は、薄い金属なので製造時、輸送時に若干の「反り」が発生します。ピッタリと収まらない場合には、注意して逆に「反り」を付けると解決します。
-
本製品は、薄い金属なのでエッジが鋭利です。手を切らないようにご注意下さい。また、小さなお子様の手の届かないところでお使い下さいませ。
METAL−BUBBLEと組み合わせると効果倍増します。
音質評価
|
AIRBOW |
METAL-SHEET0.6/S |
\2,670(税込) |
注文番号:OIB−35 |
 |
AIRBOW |
METAL-SHEET0.6/L |
\3,080(税込) |
注文番号:OIB−36 |
|
 |



|
“MTA-A”は、METAL-SHEET0.6mm用に作られた、ケーブル長約50cmのアーシングシステムです。
両面粘着テープ付きの銅箔をMETAL-SHEET0.6mmに張り付けて使いますが、METAL-SHEET0.6mm以外でもほとんどの金属製ボードに取付可能です。
長さと材質を吟味して選んだアース線(MSU−095WEに採用している線材とおなじものです)の先端には、鰐口クリップが付けられいます。このクリップを機器の金属部分に取り付けて、ボードと機器のアースを確立します。非常に簡単な仕組みのアクセサリーですが、構造や線材、長さなどを十分に吟味して作られていますので音質改善効果は、見かけからは想像できないほど大きく、ほとんど(我々のテストでは、マイナス点は発見されていません)副作用なしに音質の透明度、立体感、音の抑揚の細やかさなどをアップできます。
|
AIRBOW |
MTA-A |
\3,020(税込) |
注文番号:ARB-105 |
|
Sunshine 純マグネシウムなど新しい素材を使って低価格高音質を実現する新鋭メーカー |
Sunshine
|
 |
制振性能の高い金属を制振樹脂で貼り合わせた薄型のオーディオ・ボード。
強力な制振効果を持っています。
サイズ B20:200×250mm(2枚セット)、B25 220×290mm(2枚セット) B30:395×295mm、B40 445×345mm、B50 490×445mm の5サイズ、厚みは約1.4o、仕上げはブラックです。 ※AIRBOW
Metal Sheet
1.4と材質は同じでサイズと色が異なります。 |
B-series ボード
|

B20
\6,780(税込)
|

B25
\8,020(税込)
|

B30
\6,060(税込)
|

B40
\6,780(税込) |

B50
\7,610(税込) |
|
Sunshine
|
 |
制振性能の高い金属を制振樹脂で貼り合わせた薄型のオーディオ・ボード。
強力な制振効果を持っています。
サイズ B30:395×295mm、B40 445×345mm、B50 490×445mm の3サイズ、厚みは約0.6o、仕上げはクリームです。 ※AIRBOW
Metal Sheet 0.6と材質は同じでサイズと色が異なります。 |
A-series ボード
|

A30
\2,360(税込)
|

A40
\2,770(税込)
|

A50
\3,180(税込)
|
|
Sunshine
|
 |
マグネシウムを制振樹脂で貼り合わせた薄型のオーディオ・ボード。
強力な制振効果を持っています。
サイズ V30:395×295mm、V40 445×345mm、V50 490×445mm の3サイズ、厚みは約4oです。 ※V30の発売は8月上旬、V40/50は7月下旬頃の予定です。 |
V-series ボード
|

V30
\13,500(税込)
|

V40
\14,400(税込)
|

V50
\15,900(税込)
|
|
Sunshine
|

音質テスト
|
木とマグネシウムを組み合わせた複合素材のオーディオ・ボード、低価格ですが強力な効果を持っています。
ボード自体が軽くマグネシウムも柔らかいので、高域の制振効果が高いのが特徴です。中低音は厚みがあり、全般的に音の出方はマイルドで滑らかです。注意点は、ボードが薄いので設置状況に比較的敏感なことです。カーペットの上に直に置くような使い方では最高域の倍音が少しだけミュートされたように丸くなりました。柔らかいもの上で使う場合には、人造大理石ボードなどを組み合わせると良いかも知れません。 AIRBOWのMetal
Sheetとの組合せが最強で、中低音がさらにクリアに引き締まり、高音にも芯が出て、ボード単体で使うよりも数段音が良くなります。 有効天板サイズ、S30:395×295mm、S40 445×345mm
S50 470×425mm の3サイズです。ボードの実寸は枠が含まれるので縦横各20mmほど大きくなります。ボードの厚みは約20oです。 |
S-series ボード
|

S30
\9,400(税込)
|

S40
\11,000(税込) |

S50
\12,600(税込)
|
|
Sunshine
|

|
マグネシウムでバーチ材をサンドイッチしたスペーサー。
有効天板サイズ約60mm×58mm、全体サイズ70mm×70mm、厚みは約7mmです。 |
Mg-Spacer
|

\4,830
(3枚・税込)
|

\6,060
(4枚・税込) |
|
Sunshine
|

|
マグネシウムとマグネシウム泊を組み合わせた、電磁波&振動吸収シート。
CDプレーヤーなどのデジタル機器の上にのせて使います。
サイズ:239mm×139mm、シートの厚みは約4o、重量は約300grです。 |
ST-1
|

\7,610(税込)
|
|
Sunshine
|

|
マグネシウム製ターンテーブルシート。
直径約290mm シートの厚みは約2o、重量は約300grです。 |
STS-1
|

\7,610(税込)
|
|
Atomic
Audio
Labs 特殊なアクリルと制振金属粒を組み合わせたPC向けオーディオボード |
|

|

|
Mac
Platformは、Mac Mini(2010年以降)モデルがピタリと収まるサイズに作られたボードですが、小型PCや外付けHDDに使っても大きな効果があります。 外寸:W197×D197、重量:1.6kg、最大搭載重量:9kg |
Atomic
Audio Labs |
Mac
Platform
|
\50,400(税込) |
注文番号:RAL-109 |
|
Tiglon マグネシウムとMDFを組み合わせたオーディオボード |

|

音質テスト
|
ピュアマグネシウム・チークウッド・MDFを3層に組み合わせた複合素材のオーディオ・ボード。
薄いボードですが、音の変化は大きく出ます。高域が鋭く金属的になりますが、不思議と硬さやキツサは感じられません。バランスを整えると言うよりは、音を変えるためのボードです。同時発売されたハイブリッドインシュレータ−、TMZ
Seriesとの組み合わせがお薦めです。 |
TIGLON |
TMB-50
|
\38,800(税込) |
注文番号:ARB−86 |
|
KRIPTON 逸品館が自信を持って推薦する、音が良く、良心的な価格のボード
インシュレーター・防音材の総合メーカー「KRIPTON」の製品はこちらです。 |
 |

|
AB-HR1000は、三菱ガス化学とKRIPTONが共同開発した新素材、制振ダンプ材(ネオフェード)カーボンマトリックス3層材を使用したハイブリッドオーディオボードです。
機器の不要な振動を抑制する能力が高く、他のHRシリーズ製品に共通する「静けさの中に密度の高い音像をホログラムのように浮かびあげる」音場再現が実現します。 |
KRIPTON |
AB-HR5 |
\54,400(税込) |
注文番号:KRP-79 |
|
 |

|
高性能「吸音材」として開発された「ダイニーマの不織布」です。
スピーカーの直前の床の上や、近くの壁に貼り付けて「吸音材」としてお使い頂いても大きな効果がありますが、各社ボードや人工大理石と床の間や機器の脚の下に敷いて使用すると、「がたつき」や「共振」等による「ノイズの発生」が効果的に抑制され、音質や画質の「透明感」がハッキリと向上します。
40p×50p・厚み1o×2枚入り。大ヒット中の商品です。
|
KRIPTON |
MW40502 |
\6,780(税込) |
注文番号:KRP-32 |
|
KRIPTON
|

ブラック仕上げ
マホガニー仕上げ
チーク仕上げ
|
AB−5200は、ボードの内部に充填される「鉄球を増やし」従来モデルよりも大きい「制振効果」が与えられています。 充填される鉄球は電磁シールド効果を発揮し、AB5000に比べると「静か」な印象が強いボードに仕上がっています。組み合わせるコンポとの相性で制振がやや過剰になる場合には、従来モデルのAB-5000との比較で音に元気がなくすこし暗い感じがするかもしれません。 音が暴れすぎたりうるさく感じられるときには「制振」の効くAB5200が効果を発揮するでしょう。600(W)×600(D)×55(H)mmの大型モデルは、アナログプレーヤー、パワーアンプなどの大型オーディオ機器や大型スピーカーに適しています。
※仕上げは「マホガニー」と「チーク」、「ブラック」の3種類からお選び下さい
|
AB-5200 |
|
\38,200(税込)
|
注文番号:KRP-64
|
|
KRIPTON
|

チーク仕上げ

ブラック仕上げ

マホガニー仕上げ
|
AB−3200は、ボードの内部の充填材を鉄球のみとし、増量することでAB3000より「制振効果」を向上しています。充填される鉄球には電磁シールド効果もあり、AB3000よりも静けさ感が強くなっています。 S/Nがよく透明な空間に音がくっきりと浮かび上がります。響きが明るく、元気良い音が特徴だったAB3000とは少し方向が変わっています。 サイズは、490(W)×450(D)×55(H)mmです。
※仕上げは「マホガニー」と「チーク」、「ブラック」の3種類からお選び下さい。 |
AB-3200 |
|
\26,400(税込)
|
注文番号:KRP-63
|
|
KRIPTON
|

チーク仕上げ

ブラック仕上げ

マホガニー仕上げ
|
AB−2200はボードの内部の充填材を鉄球のみとし増量することで、従来モデルより「制振効果」が向上しています。 充填される鉄球は電磁シールド効果を持ち、バックグラウンド・ノイズの少ない静けさ感が強いボードに仕上げられています。 AB-2200をお使いになれば、S//Nのよい透明な空間に音がくっきりと浮かび上がります。従来モデルが適度に響く、明るく元気ない音が特徴でしたが、それとは違う方向に味付けされています。 サイズは、450(W)×400(D)×44(H)mmです。
※仕上げは「マホガニー」と「チーク」、「ブラック」の3種類からお選び下さい。 |
AB-2200 |
|
\20,500(税込)
|
注文番号:KRP-85
|
|
KRIPTON
|
マホガニー仕上げ

チーク仕上げ
(画像はAB500です)

ブラック仕上げ
(画像はAB500です)
|
木製のボードの内部に「制振材を充填」することで「木の響きの良さ」と「制振効果」を両立させ、大好評だった「ダイハード2」の改良モデル。AB-5000、3000のサイズを縮小した、取り扱いやすいスタンダードモデルです。重量化、音質を徹底追求し、鉄球サンドのみを各部に封入してあります。鉄球サンドは比重が7.8と非常に大きく、機器への電磁ノイズの防止やオーディオボードの重量増と防振に大きな効果があります。AB-1000はトールボーイ・スピーカーシステムに最適なコンパクトタイプです。
床とスピーカーの「不要なレゾナンス」を完全にシャットアウト!音質の透明感を向上させ、分離感を大きく改善すると共にスピーカーの圧迫感や平面的な違和感を消失させます。音が部屋中に大きく広がり音楽をホールで聴くように立体的に楽しめるようになります。
400(W)×300(D)×55(H)mmのモデルのサイズは、小型〜中型のトールボーイスピーカーの置き台としてベストなサイズです。
※仕上げは「マホガニー」と「チーク」、「ブラック」の3種類からお選び下さい。
(設置例) 音質評価はこちら
|
AB-1000
|
|
\15,500(税込)
|
注文番号:KRP-36 |
|
KRIPTON
|

マホガニー仕上げ

チーク仕上げ

ブラック仕上げ
|
・木製構造プラス鉄球サンドの重量級5.5kg
基本は木製の構造で、鉄球サンドを封入しています。この鉄球サンドは比重が7.8と非常に大きく、機器への電磁ノイズの防止やオーディオボードの重量増と防振効果に大きく寄与しています。鉄球サンドによる5.5kgの重量級の効果により、スピーカーの性能をあますことなく引き出します。
・トールボーイ・スピーカーにマッチしたサイズ及び小型オーディオ機器の防振に最適な設計
AB-500はトールボーイ・スピーカーに合わせた300×400×44mm、5.5kgの重量級設計で、スピーカー再生に大きな効果を発揮します。また、厚さを抑えた設計でラック上の小型オーディオ機器の防振に最適です。
・表面仕上げはマホガニー(M)、チーク(C)、ブラック(B)の3色
スピーカーシステムや機器の色に合わせて選択できるマホガニー(M)、チーク(C)、ブラック(B)の3色となっています。
・ABシリーズとISシリーズ・インシュレータとの併用による効果
このオーディオボードはクリプトンISシリーズ・インシュレータと組み合わせることで、それぞれの良さが充分に発揮され、更に素晴らしい効果が得られます。
400(W)×300(D)×44(H)mmのモデルのサイズは、小型〜中型のトールボーイスピーカーの置き台だけではなく「一体型コンポーネント」のベースボードとしても最適です。
※仕上げは「マホガニー」と「チーク」、「ブラック」の3種類からお選び下さい。 |
AB-500
|
|
\11,600(税込)
|
注文番号:KRP-59 |
|
その他の制振・調音アクセサリー |
 |

|
高性能「吸音材」として開発された「ダイニーマの不織布」です。
スピーカーの直前の床の上や、近くの壁に貼り付けて「吸音材」としてお使い頂いても大きな効果がありますが、人工大理石と床や機器の脚の下に敷いて使用すると、「がたつき」や「共振」等による「ノイズの発生」が効果的に抑制され、音質や画質の「透明感」がハッキリと向上します。
40p×50p・厚み1o×2枚入り。大ヒット中の商品です。
|
KRIPTON |
MW40502 |
\6,780(税込) |
注文番号:KRP−32 |
|
 |

|
内外ゴムのハネナイト製ゴムシート。500×350×0.5mm厚。 コーリアンボード゙や人工大理石、KRIPTON ABシリーズなどボードと床の間やボードと棚板の間に敷くと不要な振動が低減します。 ゴム系素材の嫌らしい副作用(音の芯がなくなる、高音が濁る)などの副作用がほとんどありません。 重量が20〜30Kg程度までの機器には、0.5mmのシートで十分です。 |
内外ゴム |
ハネナイトシート0.5 |
\1,610(税込) |
注文番号:OIB−25 |
|
 |

|
内外ゴムのハネナイト製ゴムシート。500×350×1.0mm厚。 コーリアンボード゙や人工大理石、KRIPTON ABシリーズなどボードと床の間やボードと棚板の間に敷くと不要な振動が低減します。 ゴム系素材の嫌らしい副作用(音の芯がなくなる、高音が濁る)などの副作用がほとんどありません。 重量が30Kgを越えるような機器、もしくはサブウーファーの下には1.0mmのシートをお使い下さい。 |
内外ゴム |
ハネナイトシート1.0 |
\1,940(税込) |
注文番号:OIB−26 |
|