オーディオ逸品館 情報サイト
ippinkan.com

■各種コンテンツ

最新テストレポート

動画情報

逸品館ブログ

AIRBOWオフィシャルサイト

 

■サービス・キャンペーン

キャッシュバックキャンペーンリンク

ゼロ金利

■逸品館運営・外部ショップ

オーディオ逸品館楽天市場店

オーディオ逸品館 Yahoo!店

オーディオ逸品館Amazon店

オーディオ逸品館ヤフオク店

■Twitter・Facebook

逸品館公式twitter

逸品館公式Facebook

■試聴機レンタルサービス

試聴機レンタルサービス

airbow試聴機貸出

■オーディオ逸品館 MI事業部
 オフィシャルサイト

Peavey.jp

mi事業部オフィシャルHP

買取り

パーフェクト
下取り交換
システム

各種ご案内

展示機リスト

会社概要

お問い合わせ

特定商取引法に関する記載

個人情報保護ポリシー

どんなお店? 逸品館の場所 お支払と送料 アフターサービス 返品について 通販法の表記 個人情報取扱

逸品館は、年中無休(特定日を除く)です。 常時、専門スタッフが在社しご注文もサポートもお客様をお待たせしません。 お急ぎの時こそ、逸品館にお任せ下さい。 午後3時までの代引ご注文は、翌日配達(遠隔地を除く)で承ります。

 ☆商品販売価格欄「¥お返事いたします」の記載は、「掲載できないほど安い!」かも? どしどしお問い合わせ下さいませ!

商品検索はこちらから→

    WWWを検索   サイト内を検索

製品試聴テストレポート掲載中! 逸品館.com お探しのものがすぐ見つかります。 逸品館.JP 掘り出し物が見つかるかも! 中古コーナー

ワンクリックのカード決済、e.逸品館

3つのサイトは「ショッピングカートシステムを共用」しています。まとめて「ご注文・お問い合わせ」いただけます。
現金もしくは分割払いの支払のみですが、一番お安くお買い物をしていただけるサイトです。

ワンクリックで注文できます。
※価格やサービスが異なります。

平素より逸品館Webサイトをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
様々な情報のご提供を続けるために、逸品館のご利用をよろしくお願い申し上げます。

YARLAND(ヤーランド) AUKLET 88J 真空管プリメインアンプ 音質 比較 評価 レビュー 試聴 真空管 KT150 KT88 KT66 EL34 音質 比較 試聴 評価 テスト レビュー 販売 価格

 YARLAND(ヤーランド)AUKLET 88J(KT/66/KT150/EL34)音質 比較 試聴テスト

  

その他の音質テストはこちら

 

YARLAND(ヤーランド)製品のご購入お問い合わせは、経験豊富な逸品館におまかせください。

現金払い・お問い合わせ カード払い・ワンクリック注文 中古品を探す

逸品館がおすすめしているYARLAND(ヤーランド)製品は、すでに定評の高い「Triode(トライオード)」と同く、日本で企画設計され中国で生産されています。後発のYARLANDが目指しているのは、Triodeを超える音質と外観の美しさです。YARLAND製品の特長として、低価格高音質を実現しているだけではなく、価格を大きく超える質感とデザインの採用が挙げられます。これは、YARLAND社製品をユーザーが、愛着を持って長く使い続けることができるようにという想いが込められています。同じジャンルのモデルを比較した場合、YARLANDはTriodeよりも数割安いにもかかわらず、厚みのある漆のような漆黒の塗装が施され、天然木のフロントパネルが奢られるなと仕上げも上々です。このページの写真も綺麗に写っていると思いますが、リアルウッドを使ったパネル、漆塗りのようにさえ感じられる分厚いブラックの塗膜から、実物はそれ以上に美しく存在感を感じる仕上がりになっています。

音質には好みが出ると思いますが、基本的な性能を測る基準となる音の細やかさ、再生周波数帯域、透明感などはTriodeに決して劣る事はありません。また、今回試聴するAUKLETは、出力管に11種類(規格)の真空管を差し替えられ、YARLANDが究極のコンパチブルアンプと位置付けられています。

このAUKLETはYARLANDブランドのフラッグシップですが、それでも価格は30万円強に抑えられており、海外製品との比較では半額程度のスーパーロープライスが実現されています。

今回はYARLANDから、このAUKLET 88Jの量産試作機(製品と完全には同じではありませんが、音質はほぼ同等です)と、交換用出力管3機種(KT150/KT66/EL34)をお借りして、聞き比べることができました。

AUKLET 88Jの主な特長

・入力部と出力部それぞれに左右独立の電源トランスを使う、合計4個の電源トランスを装備。これに出力トランスを加えた、総合計6個のトランスを実装。

・突入電力から回路を保護するための左右独立電源スイッチを装備。

・低歪み増幅回路の採用で、プッシュプルA級 50W+50Wの出力を実現。

・11種類の出力管が使用可能。5881/6L6、KT66、6CA7/EL34、7581/6L6GC、KT88、6550A、KT77、KT90、KT120、KT150。

・セルフバイアス方式により、メーカーから供給される真空管なら交換時のバイアス調整が不要(規定値を超える場合は、真空管を交換する)。

・バイアス電圧をチェックするためのデジタルメーターを装備。天然木製フロントパネルに出力メーターを装備。

 

※左写真上列のトグルスイッチは、バイアスメータ切り替え用。下列のスイッチは、フロント出力メーターのON/OFFとバックライトのON/OFF。

・バランス入力(XLR)×1、LINE(RCA)×4の入力を装備。1系統のLINE(RCA)出力を1系統装備。

・ローインピーダンススピーカー対応の4Ω出力と通常インピーダンス対応の8Ω出力の2系統のスピーカー出力を装備(ケーブルつなぎ替え式)。

AUKLET 88J 主な仕様

使用真空管

出力管:KT88 x 4
12AU7(Voltage regulator) x 2
12AU7(Impulse) x 4
12AX7x 2

出力インピーダンス

4ohm And 8ohm

最大出力

50w + 50w

出力周波数帯

20HZ - 100KHZ (-1dB)

SN比

89dB

入力インピーダンス

100kΩ

入力端子

CD / AUX / LINE / PHONO / XLR

消費電力

550W

寸法(W×D×H)

446mm x 394mm x 210mm

重量

35kg

試聴環境

 スピーカー:Vienna Acoustics Beethoven Concert Grand(お問い合わせはこちらからどうぞ

 プレーヤー: AIRBOW NA11S1 Ultimateお問い合わせはこちらからどうぞ

 データーストレージ:i-pod Touch

試聴した真空管

真空管サイズ比較

TUNG-SL KT150

PSVANE EL34

Shuguang KT66

PSVANE KT88

GEC KT88とKT66(比較のため撮影)

比較試聴したのは、ロシア製 TUNG-SOL KT150(約122グラム)、中国製 Shuguang KT66(約70グラム)、中国製 PSVANE KT88(約80グラム)、中国製 PSVANE EL34(約55グラム)の4種類です。復刻された真空管がオリジナルとどれほど近いのか、比較のためオリジナルのGEC KT88/KT66と比べました。

構造を含めShuguang/PSVANEの球は、かなり精密にオリジナルがコピーされています。今回は、私が所有しているGECの真空管が「新品」の状態なので、あえて聞き比べることはしませんでしたが、PSVANEはすでにWestern Electric 300Bを精密に復刻し、音質もかなりオリジナルに近いレベルに達していることから、KT88の音質もかなりオリジナルに近いと思われます。Shuguangの球もオリジナルのKT66をかなり精密にコピーしているようですが、PSVANEの球の重量誤差がほとんどないのに対し、Shuguangの球のみ±5%程度の誤差がありました。もしかすると、PSVANEほどガラスの厚さが均等ではないのかも知れません。

また、プレート損失は6L6が最も小さく、KT90/120/150が遙かに大きく、出力が取れるのですが、AUKLETの設計が6L6に合わせてあるため、出力管を交換しても最大出力に大きな変化は生じません。

試聴ソフト (CDからリッピングしたWAVファイルを再生)

Della
「せせらぎ」

Decca
「Your Best Tunes」

Grace Mahya
「Last Live at DUG」

noon
「500 Miles」

DENON
「新世界」

システムのメンテナンスにも使える、川の流れる音を収録した自然音のソフトです。

どこかで聞いたことがある。そんなクラシックを集めたソフトです。弦楽セレナードを聴きました。

試聴によく使います。録音が最高!もちろん演奏も素晴らしいです。

音質と演奏に優れる楽曲が集められたダイジェスト盤です。"500Miles/noon"を聞きました。

ワンポイントステレオマイクで録音された、良質なソフトです。納得の音質、納得の演奏。第2楽章を聞きました。

今回の試聴には、常に使う5曲に最新録音POPSの代表として、Lady Gaga「The Fame MONSTER」から「Telephone」を追加して試聴しました。

YARLAND AUKLET 88J メーカー希望小売価格 \325,000(税別) お問い合わせはこちら

音質評価(電源ケーブル・AIRBOW KDK-OFC/2.0m

 KT88

せせらぎ
音質だけではなく、音の広がり(立体感)も含めて癖がなく、非常に素直な音。音の粒子もとても細かく、滑らか。
水の流れの連続的な感じ、水泡が弾ける音もリアルで自然。水温はやや高く初夏を思わせるが、真空管アンプならではの滑らかに広がる音で、清流の雰囲気が見事に醸し出された。

セレナード
イントロ部分の弦楽器のハーモニーに僅かな濁りが感じられるが、逆にそれが生演奏会場の雰囲気をうまく醸し出してくれる。

バイオリンに少し遅れて鳴る、チェロやコントラバスの奥行きの深さも心地よい。

バイオリン、チェロ、コントラバスのそれぞれの音階は綺麗に分離し、せせらぎでも感じたが、生演奏を聴いているような自然な雰囲気でスピーカーが鳴る。

モナリザ
トランジスターアンプでこの曲を聴くと、グレースマーヤさんの声は凜として子音がクッキリ聞こえるが、AUKLETの音はそれよりもハッキリと柔らかく滑らかだ。声には暖かみと艶があり、女性的魅力が強く感じられる。

ギターは、アタックが少し丸いが、余韻がとても美しい。

ゆったりと、心に演奏が流れ込んでくるような雰囲気でモナリザが鳴った。
500Miles
イントロのピアノの立ち上がり(打鍵感)が柔らかいが、その僅かな遅れが演奏に時間的なタメを与え、ピアニストがピアノを愛でるようにポロポロと弾いているように伝わる。

ボーカルとピアノが寄り添うように(ピアノの側にボーカリストが立っているような雰囲気で)、二人で息を合わせて1つの楽曲を奏でているように感じられる。

人間味のある、暖かくスィートな雰囲気で500Milesが鳴った。

新世界
音の細やかさ、広がり感、帯域バランス、すべてが完全調和している。トランジスターアンプにありがちな、硬さやトゲトゲした雰囲気は全く感じられない。

聞こえてる音は高級なレコードを聴いているそのものなのだが、レコードを聴いているときに避けられない「スクラッチノイズ」などのノイズは、デジタルなので全くない。デジタル臭さも完全に消えて、電気で音を増幅しているいやらしさから解放される。
何の違和感もなく、音楽の美しい世界にゆったりと身をゆだねられる。そういうリラックスできる美しい音で新世界が鳴った。

テレフォン
ガガの声が、スピーカーからスッと抜けてくる。バックで流れているハープの音は、甘く美しい。フォルテの部分でも音が団子にならず、綺麗にほぐれている。

テンポはやや遅めに感じられるが、オーバーダビング部のコーラスの分離、楽器とコーラスの分離、効果音と伴奏の分離、すべてが綺麗に分離する。

コンプレッサーで歪みが発生している録音なのに、まるでコンプをかけられていないように豊かな響きが再現される。

正直、これにはかなり驚かされた。

KT88音質総合評価
AUKLET-88Jは、良くできた真空管プリメインアンプだ。KT88で聞くそれは、こう言えば褒め過ぎかも知れないが、Mcintoshの真空管アンプの「太さと濃さ」、marantzの真空管アンプが持っている「透明感」がうまくバランスしている用に感じられる。
中低音の厚みとエネルギー感は非常に強く、ボリュームを下げても音場が痩せず、スピーカーを変えたのではと感じるほど重低音が、一段と低い部分まで再現されることに驚かされる。
中高音の透明感と分離感は素晴らしく、コンプレッサーの悪影響で音が塊になってしまっていたとしても、それを見事に分離して立体的に展開する。もちろん、それを成し遂げるために、音の角が僅かに丸められているのだが、相当うるさく言わなければ気にはならないはずだ。

これは良いアンプだ。トランスを6個も搭載するため、サイズが少し大きすぎることだけが気になるが、このゆとりのあるサイズがこの鷹揚で心地よい音を生み出すのだろう。せせこましいところがまったくなく、心地よく音楽を躍動させてくれる。
この音ならビンテッジの真空管アンプと比べもその音質は十分通用するはずだろうし、現在発売されている高額な真空管アンプと比べてもまったく遜色のない音が実現している。けれど価格は驚くほど安く、Unison-Researchの半額でそれにかなり近い音が出る。
中国製を気になさる方もいらっしゃるだろう。けれど、今や世界を席巻しているあのiPhoneでさえも中国製。もはや中国製だから「悪い」と言うことはない。問題は、国籍ではなく作り手の情熱だ。YARLANDは日本で設計され、中国で生産される。半分日本で、半分中国。ハーフではなく、ダブルだからこそ成し遂げられる「コストパフォーマンス」が実現している。

 KT66

せせらぎ
KT88に比べて少し川幅が狭く感じられるが、高域の透明感や切れ味は向上した。逆に空間が小さくなった分、音の密度感は向上している。

KT88よりも川に少し近づいた位置に立っている雰囲気。

このソフト本来の録音にはKT66が近い。

セレナード
KT88よりもハーモニー部分の濁りが小さい。最低音はわずかに出にくくなっているが、KT88が出過ぎの感じ(それは心地よいのだが)があったので、KT66が普通だと言える。

弦楽器の響きの豊かさをKT88は演出するが、弦楽器の切れ込みの鮮やかさ、セレナードらしい切なさの演出ではKT66がそれを上回った。

モナリザ
ギターの切れ込みの鮮やかさがくっきりし、ボーカルの子音もはっきりする。空間の透明度が向上し、このソフトらしい「静かな雰囲気」が醸し出されてくる。

KT88で聞くBeethoven Concert Grand(T3G)が大型スピーカーなら、TK66で聞くそれはそれよりも小さいブックシェルフ型のような雰囲気になる。
これはこれで良い感じ。

500Miles
イントロ部分での、ピアノの打鍵感(アタック)がハッキリする。鍵盤の沈み込む感じ、ペダルを踏んでいる感じが出てくる。ボーカルはピアノと分離するが、KT88で感じられた一体感は薄まっている。

これもどちらが良いというのではなく、雰囲気が違う。KT88は中低音が分厚く濃い音。KT66は、解像度が高く響きの引き締まったスッキリした音でこの曲を鳴らし分けた。

新世界
ノイマン&チェコフィルらしい「磨き抜かれた感じ」が出てくる。KT88では人間の存在感があまりなく、どちらかと言えばホール感が強かった。KT66ではホール感が薄れ、指揮者と楽団の存在感がハッキリと伝わってくる。リスナーの位置が違う。KT88は中央付近で、KT66は舞台袖かベランダ席最前列。

KT88の音は牧歌的でKT66の音はモニター的。どちらかを選べて言われても難しい。それぞれに、それぞれの持ち味が感じられる。

テレフォン
ガガの声が僅かに細く、若くなる。バックのハープの音も少し小さくなる。音の広がりや分離感は後退するが、音が前に出てくる感じはKT66が強い。

万華鏡を見ているように、色彩鮮やかな音が身体を包み込むのがKT88。身を乗り出してステージを食い入るように聞いているような、スピーカーから身体に向かってまっすぐ音が出てくるのがKT66。

ただ、このソフトに感じてはKT88が生み出す、絶妙の響きがより曲を「美味しく」してくれたように思う。

KT66音質総合評価
AUKLETの出力管をKT88からKT66に変えると、スピーカーが一回り小さくなったように感じらる。けれどそれは、ただこぢんまりとしてしまったのとは違う。

大型スピーカーにはそれに見合う魅力と弱点があるように、小型スピーカーにもその持ち味がある。KT66とKT88は、まさしくそういう関係にある。

KT88をコントラバスに例えるなら、KT66はチェロ。KT88をフルートに例えるのであれば、KT66はピッコロ。そういう違いがあると、考えていただければわかりやすいかも知れない。

 EL34

せせらぎ
KT88には、KT88らしい音色。KT66には、KT66らしい音色があったが、EL34にはそれがない。違和感のない、驚くほど自然な音が出る。

プレーヤーの存在も、アンプの存在も、スピーカーの存在さえも消えてしまう。ただ目の前に清流が、淡々と流れている。暑くもなく、冷たくもなく。あるがままの温度で。

セレナード
KT88/KT66に比べて、直径の細いEL34の中低音はそれより燃やせていると感じていたが、まったくそれはない。KT88はやや出過ぎ、KT66は僅かに足りないという感じがあったが、EL34はKT66とKT88の中間で、まさしくあるがままの低音が出る。弦楽器の数も十分に多い。
怒濤のように音が流れてくると言うのとは少し違うが、エネルギー感も十分。フラットでよい音だ。

モナリザ
KT88に比べると「最後の一押し」が若干弱い。けれど演奏そのものと比較するなら、これで十分。ボーカルも滑らかで柔らかい。

EL34を組み合わせたAUKLETの音は、本当に癖がない。艶やかさだけが若干不足気味だが、こういうさっぱりした鳴り方も悪くない。
ギターとボーカルの関係(絡み)もきちんと再現された。

500Miles
ピアノの打鍵感の頭の部分だけが、少しだけまったりする。けれどそこに強調感が出るアンプよりはずっと良い。ボーカルにはそのような感じはない。

ピアノと声のボリューム感は、若干声が大きく感じられる。他の曲でも感じたが、EL34はKT88/KT66に比べて、中音がやや分厚いようだ。

新世界
音場は大きく左右に展開するが、それと比べると前後が少し浅い。

弦楽器と金管楽器、木管楽器の鳴らし分けは、きちんとできている。また、バイオリン、チェロ、コントラバスのパートの音量感もフラットに出る。

ほんの少しだけ暖かく、ほんの少しだけ切ないイメージで、新世界が鳴った。聞いていて心地よい音だ。

テレフォン
イントロのハープの音は、太くまろやかで心地よい。ボーカルは滑らかで厚みもある。なかなかバランスが良く、パワーのある音だが、KT88に比べて色彩感が薄く、それが原因で音楽の躍動にリミットがかかる。

これが普通の音なのだが、この曲に関してはKT88が持つ「リミットから解放された驚くべき躍動感」を味わった後では、EL34の音はやや生真面目すぎるように感じられた。

EL34音質総合評価

EL34はそのスリムな外観から、KT88/KT66よりも細めの音が出ると想像していた。けれど、出てきた音は予想を裏切り、KT66よりも低音が出てた。中音域も細くならず、しっかりとした厚みが感じられた。統計的(つまり例外はある)に、EL34のような「ストレートな形状(直管形状)」の真空管は、だるま型など球状に近い真空管に比べて「比強度」が高いため鳴き(共振)が少なく、トランジスターアンプに近いストレートな音が出る。今回の試聴でも、それが裏付けられた結果になった。歪みが少なくストレートで高音質だが、真空管らしい味わいはKT88/KT66に譲る。

 KT150

せせらぎ
他の真空管と比べてやや大きいKT150の音は、そのせいなのかやや大味な感じがある。とは言え、その音は相当細かく、音場の広がりも十分だ。見た目は全く違うのだが、今回届けられたKT150の音はEL34に近い。あるいは球が暖まるまでに、少し時間がかかるのだろうか?

近くを流れる水の音と、遠くを流れる川そのものの音。比較的近いところで鳴いている鳥の声、随分と離れたところから聞こえてくる鳥の声、それらがきちんと分離して、正しい距離感で再現されたのが印象的だった。

弦楽セレナード
EL34と比べて、低音が若干力強い。量的にはEL34も良く出ていたのだが、KT150の低音は密度が高い感じがする。

弦楽器の切れ込みの鮮やかさはKT66が最強で、色彩の豊富さはKT88がベスト。EL34とKT150は、その丁度真ん中あたり。フラットと言えばフラット。面白みが少ないと言えば、面白みが少ない。

モナリザ
ギターとボーカルの分離に優れている。けれど、艶やかさが若干不足していたEL34と比べてもKT150はさらに艶が少ないように感じられる。もちろん、その都度真空管を差し替えて聞き比べているので、その印象は確かなものではなく、耳で聞き取れるほど大きなものでもない。

なんとなく・・・。といった感じの違いなのだが、そういう印象を持った。

500Miles
大型管のKT150が鳴らすピアノは、密度感が高い。ボーカルも膨らみが少ない。これは真空管の強度が高く、真空管による「共鳴(響き)」が少ないためだろう。

強強度の真空管と言えば、ロシア製のミグ戦闘機に使われていたという「6C33C」がその代表格だが、KT150は若干それに近い。しかし、その形と電気的な特性の良さで、一世を風靡した「6C33C」も最近はまったく見かけない。やはり、真空管らしくないその音が、飽きられたのだと思う。

KT150はそこまでではないが、もうすこし真空管らしい艶と色気が欲しくなる。

新世界
すごくまともな音で鳴るが、同じ価格帯のトランジスターアンプと比べてどっちが魅力的か問われると、返答に困る。

良い音なのだが、私が真空管に求める音とは少し方向が違っている。

テレフォン
イントロ部分のハープの響きがとても乾いている。音がスッと止まってしまう感じで、ドライブ感がない。ボーカルも同じで、力強さはあるが、ドライブ感が乏しい。ベースは少し遅れて、ドタバタする感じだ。

もちろん、その差は他の真空管と比べて「全然違う」というものではないが、テレフォンを聞くと真空管による「響きの違い」がとても良くわかる。トランジスターアンプとそれほど変わらない音質で、テレフォンが鳴る印象だ。

KT150音質総合評価

KT150は大型で重量のある真空管だ。各部の作りも非常にしっかりしている。そのためか、真空管らしい「甘さ」や「響きの豊かさ」が物足りない。

ただ。重低音の再現に関しては、やはり今回差し替えて聞き比べた球の中で、一頭頭抜けていた。

AUKLET 総合評価
これは想像ですが、届けられたANKLETの試聴機は「KT88」でチューニングされたのではないでしょうか。なぜならば、AUKLETで聞き比べると、KT88の音がもっとも魅力(魔力)的に感じられ、音が歪みすぎて破綻する寸前の絶妙なおいしさを持っていたからです。

残念ながらKT88の「旨さ」と味わってしまった後では、それ以外の真空管でKT88ほどの感動を得ることができませんでした。

真空管アンプマニアは時にしたり顔で「球はこれでなければ」と決めつけてかかることがあります。けれど、今までに何台もの真空管アンプを作り、何十種類以上の真空管を聞き比べた経験では、真空管アンプの音質は「球と回路(トランス)」の響きのマッチングで決まります。だから、想定していない「真空管」と組み合わせたとき、それがどれほど名球であったとしても、中国級/ロシア球よりも音が悪くなることがあります。

もちろん、そういう「僅かな違い」を聞き取るためには、まずアンプをテストするための「環境」に癖があってはいけません。環境に癖があると、それを緩和する癖を持っているものが良く感じられるからです。そういう整った環境下で真空管アンプを聞き比べると、アンプの音質が向上しそれが完成に近づけば、近づくほどアンプそのものの音色(アンプの個性的な音)が消えて行き、装着した真空管そのものの音が出てくるようになります。

今回テストしたAUKLETはまだその領域までには達していないようで、装着する真空管を選びますが、逆に真空管がマッチすると、驚くほどよい音が聞けます。今回の個体ではKT88がベストでしたが、探せば他にもマッチする真空管が見つかるかも知れません。

AUKLETの試聴を終えて、念のため価格が2倍のUnison Research Sinfonia24th Anniversaryを聞きました。音質的にはAUKLETとそれほど大差は感じないか、むしろ量的にはAUKLETがSinfoniaを凌駕するのですが、音楽を油絵のように描き出す、そのこってりとしたSinfoniaの濃い味わいは、やはり格別でした。

価格が2倍違うので直接比較するのは無理がありますが、AUKLETは官能的な部分でまだイタリアの素晴らしい歌姫のレベルには到達していません。けれど、30万円オーバーという価格帯で比較するなら、これはかなり良いチョイスのアンプに違いないと思います。

また購入後、Sinfoniaに迫る官能的な音を引き出せるかどうか、あるいはユーザーが自身の環境と好みに合わせられるかどうか、11種類もの出力管を差し替えられる、AUKLETは無限の楽しみを持っています。

2015年8月 逸品館代表 清原裕介 

 

個人情報取り扱い] ・ [通販法による表記] ・ ブログ] ・ [FaceBook] ・ [YouTube] ・ [AIRBOW] 

電話での問い合わせ大歓迎
インターネットショップの多くは連絡方法を「メール」に限っていますが、逸品館は“店頭販売をする専門店”です。
アドバイスが必要な「品物選び」は、メールよりも迅速・確実で「生の声」・「スタッフの雰囲気」を感じられる
「お電話でのお問い合わせ」をどしどしご利用下さい。

お問い合わせ先・営業時間

1号館・午前10:30〜午後7:30 (定休日なし:年末年始及びお盆、臨時休業を除く)
住所 ・〒556-0004 大阪市浪速区日本橋西1-7-28 常盤ビル1F
電話 ・ 06-6644-9101(代表)  fax ・ 06-6644-6990

3号館・午前11:00〜午後6:00 (定休日:毎週水曜・木曜、平日はなるべくご予約下さい)
住所 ・〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-18-25 アリタビル6F
電話 ・ 06-6636-2917(代表)  fax ・ 06-6636-2916

メールでのお問い合わせ

※ページに掲載されている製品の情報は変更されておらず、最新の価格と異なったり、生産が完了している場合がございます。
  在庫や価格などの最新情報は、画像をクリックして開くWebショップより、確認をお願い申し上げます。

【逸品館web ショップ】


オーディオ逸品館.cojpリンクボタン  オーディオ逸品館jpリンクボタン  e.オーディオ逸品館リンクボタン

楽天オーディオ逸品館リンクボタン  Yahooオーディオ逸品館リンクボタン  AIRBOWリンクボタン

(株)逸品館 TEL06-6644-9101 営業時間 10:30-19:30/年中無休 – Copyright © 2019 IPPINKAN All Rights Reserved.