オーディオ逸品館 情報サイト
ippinkan.com

■各種コンテンツ

最新テストレポート

動画情報

逸品館ブログ

AIRBOWオフィシャルサイト

 

■サービス・キャンペーン

キャッシュバックキャンペーンリンク

ゼロ金利

■逸品館運営・外部ショップ

オーディオ逸品館楽天市場店

オーディオ逸品館 Yahoo!店

オーディオ逸品館Amazon店

オーディオ逸品館ヤフオク店

■Twitter・Facebook

逸品館公式twitter

逸品館公式Facebook

■試聴機レンタルサービス

試聴機レンタルサービス

airbow試聴機貸出

■オーディオ逸品館 MI事業部
 オフィシャルサイト

Peavey.jp

mi事業部オフィシャルHP

買取り

パーフェクト
下取り交換
システム

各種ご案内

展示機リスト

会社概要

お問い合わせ

特定商取引法に関する記載

個人情報保護ポリシー

どんなお店? 逸品館の場所 お支払と送料 アフターサービス 返品について 通販法の表記 個人情報取扱

逸品館は、年中無休(特定日を除く)です。 常時、専門スタッフが在社しご注文もサポートもお客様をお待たせしません。 お急ぎの時こそ、逸品館にお任せ下さい。 午後3時までの代引ご注文は、翌日配達(遠隔地を除く)で承ります。

 ☆商品販売価格欄「¥お返事いたします」の記載は、「掲載できないほど安い!」かも? どしどしお問い合わせ下さいませ!

商品検索はこちらから→

    WWWを検索   サイト内を検索

製品試聴テストレポート掲載中! 逸品館.com お探しのものがすぐ見つかります。 逸品館.JP 掘り出し物が見つかるかも! 中古コーナー

ワンクリックのカード決済、e.逸品館

3つのサイトは「ショッピングカートシステムを共用」しています。まとめて「ご注文・お問い合わせ」いただけます。
現金もしくは分割払いの支払のみですが、一番お安くお買い物をしていただけるサイトです。

ワンクリックで注文できます。
※価格やサービスが異なります。

平素より逸品館Webサイトをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
様々な情報のご提供を続けるために、逸品館のご利用をよろしくお願い申し上げます。

Luxman ヘッドホンアンプ P-750u 音質テスト 試聴 レビュー

ヘッドホンアンプ 音質テスト

 Luxman(ラックスマン) P-750u

  

Luxman(ラックスマン) ヘッドホンアンプ・フラッグシップモデル「P-700u」がモデルチェンジして「P-750u」に生まれ変わりました。主な変更点は、4ピンバランス・ヘッドホン出力の追加ですが、回路やパーツが変更され音質も改善しています。

Luxman P-750uの概要 (メーカー プレスリリースを編集して掲載)

Luxman P-750u  メーカー希望小売 300,000円(税別) (メーカーホームページ

Luxman(ラックスマン)ヘッドホンアンプのご購入お問い合わせは、経験豊富な逸品館におまかせください。

現金払い・お問い合わせ カード払い・ワンクリック注文 中古品を探す

2017年6月発売

2017年6月、Luxman(ラックスマン)から、新フラグシップヘッドフォンアンプP-750uの発売が開始されました。

ODNFの最新バージョン4.0搭載

P-750uには、P-700uにも採用されていたラックスマン独自の高音質増幅帰還回路「ODNF」をブラッシュアップした、最新バージョン4.0が完全な同規模・同一構成で、4チャンネル分搭載されています。

※写真はP-700uに搭載されたODNF回路(P-750uと外観はほぼ同じです)。

BTL出力とパレレルシングル出力動作切り替え

アンプが左右各2台、合計4台搭載されるP-750uは、左右のアースを独立させたBTL (ブリッジ) 接続によるバランス出力では、左右のチャンネル間の干渉が大幅に低減され、さらにBTL (ブリッジ) ならではの広帯域でのびやかな表現力と、自然でエネルギーみなぎる躍動感が実現します。

バランス接続に対応しない通常のアンバランスヘッドホンを使うときは、4チャンネル分用意された増幅回路を左右で2つずつ束ね、パラレル駆動することで出力電流の供給能力を倍に増強させドライブ力を向上させる、P-700uと同じ構成を踏襲しています。

4Pバランス出力を新設

P-750uには、ハイエンドヘッドフォンにおいて定番化しつつある4P XLRバランス端子を採用し、4極フォンプラグ出力、3P XLRバランス端子を含めた3系統の出力(同時出力は不可)が設けられています。

入力はXLRバランス入力2系統とRCAアンバランス入力1系統

電子制御精密ボリューム LECUA搭載

ヘッドフォンリスニングに最適な電子制御アッテネーターLECUAによる、左右のレベル偏差の極小化や、スムーズで音質劣化の少ない音量調節が可能となっています。

ゲイン調整、バランス調整、スルーアウト

P-750Uには、ヘッドフォンのインピーダンスと能率に合わせた3段階の感度切替、LRバランス調節、スルー出力のオンオフ機能が装備されています。さらに、不要な外部振動を遮断するグラデーション鋳鉄製のレッグが採用されています。

  

試聴環境

 AIRBOW MNP-i5 Roon 販売価格 480,000円(税込み)現金で購入)・(カードで購入

 AIRBOW HD-DAC1 Special 販売価格 180,000円(税込み)現金で購入)・(カードで購入

 AKG K-500(生産完了品)

今回は、P-750uの音質をチェックするため、AIRBOW HD-DAC1 Specialをヘッドホンアンプ兼USB-DACとして用いました。

まず、愛用のAKG「K-500」をHD-DAC1 Specialのヘッドホン出力に接続して音質をチェック。

次に、HD-DAC1 SpecialのRCAアナログ出力とP-750uを接続して、P-750uで「K-500」を鳴らして双方の音質を比較しました。

データーストレージは、AIRBOW MNP-i5 RoonをHD-DAC1 SpecialとUSB接続し、CDから取り込んだ44.1kHz/16bitのWAVファイルを88.2kHz/24bitにアップサンプリングして出力しています。

今回の比較試聴は、YouTube 逸品館チャンネルでもご覧いただけます。

この音質テストは、逸品館YouTubeチャンネルにて、高音質音声付き動画でもご覧いただけますが、その音声はAKG K-500を接続したそれぞれのアンプの「ヘッドホンへの出力信号」をサンプリングしています。K-500の出音をマイクで録ったものでは、ありませんので実際に聞いたときよりも「HD-DAC1 Special」と「P-750u」の音質差が小さくなっています。

音質比較概要説明動画

試聴ソフト (CDからリッピングしたWAVファイルを使用)

リザ・フェルシュトマン演奏のバッハ・無伴奏バイオリンソナタ。SACDハイブリッドソフトのCD層の音声をリッピング。きめ細やかなバイオリンの音と静寂感の表現が聞き所です。

XRCDの「ベストボーカル盤」から、セーラKが弾き語る「ビンセント」をチョイス。ギターの音とボーカルの質感や表現と弾き語りらしい息の合ったイメージの再現がポイントです。

他のソフトにはないシンセサイザー(電気楽器)が伴奏に使われます。アマンダさんの独特な声の太さや甘さ、シンセサイザーの透明感と色彩感がどのように再現されるかが聞き所です。

アナログレコード後期の優秀録音盤がCD化されて発売されたディスク。美しい峰純子さんの歌声の「艶と情緒」とジャズトリオの楽音の澄み切った美しさの再現性が問われる楽曲です。

オーディオマニアなら誰もが知る「ノイマン+チェコフィル」の「新世界より」の第2楽章を試聴。自然な音の広がりとハーモニーの精緻さ、静寂の表現力が問われる一枚です。

音質評価画像

交互に試聴

Luxman P-750uのみを試聴

AIRBOW HD-DAC1 Special P-750uのみを試聴

音質評価レポート

 

バイオリンの音は十分に細やかで、音色も良いのですが、切れ味が少し物足りません。

明瞭度がやや不足するため細部のディティールの再現が少し甘くなり、遠くから聞こえている演奏を聞いているような感覚です。もしくは、音源とリスナーを薄くベールが隔てているような印象です。

その「音が遠苦に感じられる」という不満を除けば、音色の変化や曲の流れには癖がなく、バランス良くとても自然にバイオリンが鳴っています。
  

アンプをP-750uに交換すると音のきめ細やかさと音色の鮮やかさが一変しました。

HD-DAC1 Specialだと、コンサートホールやや後方で聞いている感覚の演奏が、コンサートホール前方、あるいはベランダ席最前列に席を移し替えたような「鮮烈な音」に変化します。それは、通常の地上波放送(720i)がハイビジョン2K、あるいは一気に4Kに変わったくらい大きな変化です。
P-750uの優れたところは、やや過剰と主思えるほど音質が改善するにもかかわらず、不自然さが一切感じられず「同じ演奏を聞く位置が変わった(座席位置が良くなった)」と感じさせる事です。

※YouTubeの放送の聞き比べではその差はあまり大きく感じられないかも知れませんが、実際に聞いているときの変化は、その何倍も大きく感じられました。

 

ギターの音色は、自然です。ボーカルはほんの少しだけ曇りが感じられますが、バランスは肉声に近く心地よく鳴ります。
ヘッドホンはイヤホンに比べて、音源がやや遠くに感じられる傾向があります。それは、イヤープラグで鼓膜に通じる道(耳管)がふさがれ、また振動板が鼓膜までの距離が近いために音が逃げず、ヘッドホンでは聞き取れない細かな音までハッキリ聞こえるからです。これに対し、ヘッドホンは振動板までの距離が大きく、さらにオープン型ではハウジングが解放されているため、そこから音が逃げるため、どうしても「細かい音が聞き取りにくい=音源が遠くに感じられる」のです。

このソフトでも、K-500がオープン型なので仕方ないかなと思いながら、もう少しエッジが立って、メリハリが出ればという不満を感じました。

  

P-750uが奏でるギターの音は澄み切って、ぐっと沈み込むような大人の雰囲気がしっかりと醸し出されます。セーラKさんの声も、ひときわ細やかで深みを増し、デリケートな表情の変化がハッキリと感じられるようになりました。

ヘッドホンで直接聞いた時と比べて変化が小さいYouTube音源で聞き比べても、P-750uはイントロ部分のギターの鮮やかさとボーカルの深みが違うことがハッキリとわかるはずです。

HD-DAC1 Specialに比べて、P-750uの音はメリハリが強くなりますが、それは「音のエッジを持ち上げて得られたもの(高音の隈取りを強くして得られたもの)」ではありません。輪郭をクッキリさせて細かい音を聞こえやすくした場合、音色の変化が単調になってしまったり、あるいは音の刺激が強くなり、音楽の深みが消えてしまいます(元々深みのない演奏はその限りではありませんが)。

P-750uの音質改善は、音が細かく、表情がより深くなるだけで、使われるギター本来の音色、セーラーKさんの声色が全く変化していません。音が良くなったことが、演奏の雰囲気をより負荷かめることに繋がっています。これは、P-750uの音質向上が、音の一部が改変されて得られたものではなく、音のすべての要素がより細かく再現された結果、つまりHD-DAC1 Specialよりも「ヘッドホンの振動板がより正確に細かく振動させられた結果」だからです。

老舗のオーディオメーカーらしい、「本物の良さ」を感じさせてくれるのが、P-750uの見かけ上の音の良さだけにとどまらない、注目すべき美点だと思います。

 

この曲はHD-DAC1 Specialでも、あまり不満が感じられません。

シンセサイザーの音は力強く、透明できめ細やかです。アマンダさんの声も太く、艶がありきめ細やかです。
曲調は少しだけ「軽く」感じられますが、先に聞いた2曲に比べ大きな不満なく、楽しくこの曲が聞けました。

  

HD-DAC1 SpecialとP-750uをYouTubeで比較すると、「低音の量感はそれほど大きく変わらずに聞こえる」かもしれません。けれど実際にK-500で聞き比べていると、p-750Uでは低音が1オクターブくらい低いところまで出ているように聞こえます。

オープン型のヘッドホンは、先に書いたようにイヤホンや密閉型に比べて音源が遠くなると同時に、逃げる空気と共に低音が少なくなる(逃げてしまう)感じがあるのですが、アンプをP750uに変えると、K-500があたかも密閉型ヘッドホンのように、重低音部までしっかりと鳴り始めます。

ユニットが素早くしっかり駆動されるため、シンセサイザーの低音は深く沈み込みます。ユニットが無駄に動かずにしっかりと止まるため、無駄な響きがなくとても高い静寂感が得られます。ボーカルと伴奏との分離も抜群、音の密度感(重さ)もグンと向上しました。

HD-DAC1 Specialのヘッドホンアンプ出力もそれほど悪くない、むしろかなり優れていると感じていただけに、ヘッドホンアンプとしてP-750uを追加したときのこの大きな変化は、衝撃的ですらありました。

 

ピアノの鳴り始めのタイミングが少し「曖昧」です。ボーカルも、発音の始まりと終わりが、やはり少し「曖昧」です。
フォルテでのパワーはもう少し欲しいと感じます。
普段良い音を聞きすぎているためか、いい音なのに「食い足りなさ」を感じてしまう。そういうわがままを、このソフトでも感じました。
HD-DAC1 SpecialとK-500の組み合わせは、「物理的な音質」への不満がありますが、それは「もう少し高級なヘッドホンに変えれば解決する問題」だと感じるような不満で「アンプが物足りない」という感じではありませんでした。

  

ヘッドホンアンプとしてP-750uを追加するだけで、ピアノの鳴り始め、ボーカルの発音の始まりのタイミングがピタリと合うようになります。それはまるで、音と音をかみ合わせている「ギア」が一段と細かくなったような感覚です。曲の流れのイメージやテンポがぐっと精緻になりました。

その変化を例えると、リザ・フェルシュトマンさんのバイオリンで感じたのと同じように、通常品質映像が一気にハイビジョンになったような変化です。それがこの曲では、YouTube放送で聞き比べても「比較的よくわかる(正しく反映されている)」ように思いました。

 

音の輪郭が少し甘く、高音が最後まで聞き取れずに消えてしまうため、弦楽器の音の伸びがやや不足しています。金管楽器も、金管楽器らしい「プレゼンス」が少し弱めです。

リザ・フェルシュトマンさんのバイオリンで感じたのと同じように、ステージまでもう少し近ければと感じる「やや遠い音」で新世界よりが鳴っています。あるいは、高性能なヘッドホンを「タオル越し」に聞いているような感じです。

けれど、この曲をもっといい音で聞いたことがなければ、K-500で鳴っている音を「悪い」、あるいは「物足りない」と感じる事はないはずです。なぜならば、すべての音の音色、バランス、音と音の関係は、素晴らしく自然で正確。AIRBOWらしいチューニング(調律)が厳密に整った音で「新世界より」が鳴っているからです。だから、K-500の出音よりも「より良い音」で収録されている、YouTubeの放送でHD-DAC1 Specialは、十分良い音に聞こえると思います。

  

YouTubeでもわかると思いますが、P-750uではイントロ金管楽器の「深み」が全然違ってきます。弦楽器やティンパニーも輪郭の曖昧さが消えてそれぞれが明確に分離し、演奏の複雑さと立体感が大きくアップしました。

けれどそれは「何かが作り替えられた」、あるいは「何かが付け加えられた」と言う感じではなく「K-500のユニットがこれまでよりも遙かに正確に駆動されている」つまり、「アンプが良くなったことでヘッドホンの鳴り方が変わった」という感覚で、「正しく音が良くなっている」というイメージから、一歩も外れていません。
HD-DAC1 SpecialとK-500の組合せでは、それなりの演奏(あるいはそれなりの録音)だと感じられた「新世界より」が、全く別物のように輝き始めます。CDがSACDになったような、MP3が一気にハイレゾになったような大きな変化ですが、この変化は、YouTubeでも十分に伝わると思います。

P-750u 総合評価

今回は、ヘッドホンからの「出音」をマイクで収録するのではなく、ヘッドホンアンプの出力を「直接サンプリング」するという方法でYouTubeの音声を録音したため、皆さまがYouTubeでお聞きいただけるAIRBOW HD-DAC1 Special「ヘッドホン出力の音」は、実際にK-500(ヘッドホン)から出てくる音よりも「かなり良い音」です。実際にヘッドホンで聞き比べたときのイメージは、このYouTube動画の音よりも遙かに大きな違いが感じられました。

ではなぜ、出力信号のサンプリング音声(YouTubeの音声)とK-500から出てくる音が違っていたのでしょう。

HD-DAC1 Specialには、デジタル信号をアナログにするための「DAC(DAコンバーター)」とそこから出力されるアナログ音声を増幅してヘッドホンを鳴らすための「ヘッドホンアンプ」が搭載されています。

今回の比較試聴で、Luxman P-750uを使って音楽を聞く場合は、HD-DAC1 Specialのアナログ音声信号が、入力されて増幅されます。つまり、聞き比べで変わるのは「ヘッドホンアンプ」の部分だけなのです。HD-DAC1 Specialには、かなり本格的なヘッドホンアンプが搭載されますが、その大きさは「たばこの箱の半分程度(名刺よりモスコ大きいくらい)」でしかありません。これに対して、Luxman P-750uは回路と電源を含めて、13.3kgもあります。この「物量」の違いが、ヘッドホンのユニットを駆動する「力(リニアリティー)」の差となって現れます。つまり、HD-DAC1 Specialの「USB-DAC」としての能力が優れていたとしても、ヘッドホンアンプに「ヘッドホンの正確に鳴らす力(ユニットを正確に振動させる能力)」がなければ、K-500から「良い音」が出ないのです。

HD-DAC SpecialをSennheiser HD-25-1と組み合わせると、本当に良い音が聞けます。だから、K-500がそれほどの音で鳴らないのは、てっきり「ヘッドホンの限界」だと思っていました。実際、これまでにAKG K-500を様々なヘッドホンアンプと組み合わせて聞きましたが、HD-DAC1 Specialの方が確実に音は良かったのです。

けれど、今回Luxman P-750uが搭載するディスクリートBTL駆動(K-500の場合はBTLではなく、パラレル駆動になります)アンプのユニット駆動力と精度は、HD-DAC1 Special内蔵アンプよりも遙かに上位であったため、K-500からはHD-DAC1 Specialに繋いだSennheiser HD-25-1に近いか、あるいはそれを超えるほどの音が出たのです。これにはちょっと驚きましたが、メーカー希望小売 300,000円(税別)のアンプなら、これくらいは驚かせてくれないと困ります。価格ばかりに驚かされて、音質はそれほどでもない最近の高額オーディオ製品が多い中で、P-750uはひときわ輝いていました。高価ですが、購入を後悔させない逸品だと思います。

そして、これだけの能力を持つLuxman P-750uには、ぜひ良い音源を組み合わせて下さい。音源(上流)が汚れていると、どんなによいヘッドホンアンプもその能力が発揮できません。そういう意味では、今回音源に、HD-DAC1 Special(+MNP-i5 Roon)を選んだのは正解だったと思います。

2017年7月 逸品館代表 清原裕介

   

個人情報取り扱い] ・ [通販法による表記] ・ ブログ] ・ [FaceBook] ・ [YouTube] ・ [AIRBOW] 

電話での問い合わせ大歓迎
インターネットショップの多くは連絡方法を「メール」に限っていますが、逸品館は“店頭販売をする専門店”です。
アドバイスが必要な「品物選び」は、メールよりも迅速・確実で「生の声」・「スタッフの雰囲気」を感じられる
「お電話でのお問い合わせ」をどしどしご利用下さい。

お問い合わせ先・営業時間

1号館・午前10:30〜午後7:30 (定休日なし:年末年始及びお盆、臨時休業を除く)
住所 ・〒556-0004 大阪市浪速区日本橋西1-7-28 常盤ビル1F
電話 ・ 06-6644-9101(代表)  fax ・ 06-6644-6990

3号館・午前11:00〜午後6:00 (定休日:毎週水曜・木曜、平日はなるべくご予約下さい)
住所 ・〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-18-25 アリタビル6F
電話 ・ 06-6636-2917(代表)  fax ・ 06-6636-2916

メールでのお問い合わせ

※ページに掲載されている製品の情報は変更されておらず、最新の価格と異なったり、生産が完了している場合がございます。
  在庫や価格などの最新情報は、画像をクリックして開くWebショップより、確認をお願い申し上げます。

【逸品館web ショップ】


オーディオ逸品館.cojpリンクボタン  オーディオ逸品館jpリンクボタン  e.オーディオ逸品館リンクボタン

楽天オーディオ逸品館リンクボタン  Yahooオーディオ逸品館リンクボタン  AIRBOWリンクボタン

(株)逸品館 TEL06-6644-9101 営業時間 10:30-19:30/年中無休 – Copyright © 2019 IPPINKAN All Rights Reserved.