オーディオ逸品館 情報サイト
ippinkan.com

■各種コンテンツ

最新テストレポート

動画情報

逸品館ブログ

AIRBOWオフィシャルサイト

 

■サービス・キャンペーン

キャッシュバックキャンペーンリンク

ゼロ金利

■逸品館運営・外部ショップ

オーディオ逸品館楽天市場店

オーディオ逸品館 Yahoo!店

オーディオ逸品館Amazon店

オーディオ逸品館ヤフオク店

■Twitter・Facebook

逸品館公式twitter

逸品館公式Facebook

■試聴機レンタルサービス

試聴機レンタルサービス

airbow試聴機貸出

■オーディオ逸品館 MI事業部
 オフィシャルサイト

Peavey.jp

mi事業部オフィシャルHP

買取り

パーフェクト
下取り交換
システム

各種ご案内

展示機リスト

会社概要

お問い合わせ

特定商取引法に関する記載

個人情報保護ポリシー

どんなお店? 逸品館の場所 お支払と送料 アフターサービス 返品について 通販法の表記 個人情報取扱

逸品館は、年中無休(特定日を除く)です。 常時、専門スタッフが在社しご注文もサポートもお客様をお待たせしません。 お急ぎの時こそ、逸品館にお任せ下さい。 午後3時までの代引ご注文は、翌日配達(遠隔地を除く)で承ります。

 ☆商品販売価格欄「¥お返事いたします」の記載は、「掲載できないほど安い!」かも? どしどしお問い合わせ下さいませ!

商品検索はこちらから→

    WWWを検索   サイト内を検索

製品試聴テストレポート掲載中! 逸品館.com お探しのものがすぐ見つかります。 逸品館.JP 掘り出し物が見つかるかも! 中古コーナー

ワンクリックのカード決済、e.逸品館

3つのサイトは「ショッピングカートシステムを共用」しています。まとめて「ご注文・お問い合わせ」いただけます。
現金もしくは分割払いの支払のみですが、一番お安くお買い物をしていただけるサイトです。

ワンクリックで注文できます。
※価格やサービスが異なります。

平素より逸品館Webサイトをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
様々な情報のご提供を続けるために、逸品館のご利用をよろしくお願い申し上げます。

Wharfedale ワーフェデール Diamond ダイヤモンド 11 シリーズ スピーカー 音質 比較 評価 レビュー 試聴

 Wharfedale Diamond 11.1、11.4 音質テストと 11 Seriesのご紹介

  

Wharfedale(ワーフェデール)製品のご購入お問い合わせは、経験豊富な逸品館におまかせください。

現金払い・お問い合わせ カード払い・ワンクリック注文 中古品を探す

2017年10月、Wharfedale( ワーフェデール)から、Diamond 10シリーズの後継モデル、11シリーズが発売されました。

Wharfedale社の歴史とDiamond10シリーズについてはこちらからご覧いただけます

11シリーズには、Diamond 10の様々な技術が進化し、継承されています。

・良質な低音の実現

Diamond 11に使われる特殊なバスレフポート「スロットを使う分散ポートシステム」は、キャビネットの底面とベースボードの間に隙間を設け、底面に設けられたバスレフポートから放射される低音をベースボードで拡散し、通常の丸形のポートを持つバスレフ方式よりも豊かで良質な低音を実現する優れた方式ですが、よく似たシステムのポートをTADは、“Bi-Directional ADS”と名付け、ブックシェルフ型の"CE1、ME1"に採用しています。

2012年発売のDiamond 100で初めて採用されたこのポートが、Diamond 11ではさらに進化ています。ポート形状の改良により、はき出される気流が線形化され空気量が増加、低周波出力の増大が可能となりました。この新型ポートの採用により、Diamond 11 シリーズの低音は、同サイズのスピーカーより量感が豊かで膨らみや濁りの少ない良質さが実現しています。

Diamond 100シリーズの分散ポート

・エンクロージャーの共鳴を低減し濁りのないサウンドを実現

Wharfedaleは、キャビネットの共振や共鳴がスピーカーのサウンドに大きく影響することを創業時からすでに認識し、キャビネットの音は、常に「スピーカーのサウンドの一部」であると考えています。

Diamond 11シリーズのキャビネットのために、Wharfedaleは、異なる密度の木材をテストし、ドライブユニットの音が「そのまま鳴る」ように、キャビネットの音を「抑え」ました。また、緩やかなカーブを描くラウンド側板の採用(Diamond 11.0を除く)により内部の共鳴を低減し、さらに特別に開発した吸音繊維を配置することで幅広い帯域幅にわたって優れた吸収性を発揮し、キャビネットの共振出力をドライバーの出力より25dB以上低減することに成功しています。

この優れたキャビネットの採用により、Diamond 11シリーズは、価格を超える「濁りのない透明なサウンドを実現」します。

 ラウンドキャビネット

・WFRベントシステムを採用した高域ユニット(ツィーター)

Diamond11のすべてのモデルに採用される高域ユニットには、新設計のWide Frequency Response(WFR)ベント付きモデルが採用されています。大型のチャンバーを使うこの方式では、ツィーター背後の空気抵抗が減少し、振動板がより大きく、より歪みなく動くことができるので高域の周波数特性と歪み特性が向上し、伸びやかで澄み切った高音が実現します。

さらにツィーター周囲に設けられた、広拡散性ウェーブガイドにより緩やかな指向特性を獲得、圧迫感のない自然な音の広がりを実現しています。

線材に使われるCCAW配線は、アルミの表面に銅をコーティングすることで、銅と同じ伝導性とアルミに近い軽さを実現し、振動系の慣性質量を軽減し、高域のリニアリティーを向上させます。また、後部に設けられたカッパーキャップは、磁気回路の歪みを低減し、透明で澄み切った高音を実現します。

これらの素晴らしい技術が導入された高域ユニット(ツィーター)を搭載するDiamond 11シリーズは低価格でありながら、上級(ハイエンド)スピーカーに匹敵する、澄み切った濁りのない伸びやかな高音が実現しています。

 WFR方式を採用したツィーター

・大型マグネット、ロングボイスコイルを採用したミッドレンジとウーファーユニット

Diamond11シリーズのミッドレンジ(中域)・ウーファー(低域)ユニットには、この価格帯では珍しく高価なカーボン繊維を使う軽くて強度の高い振動板が使われます。磁気回路には、巨大なマグネットが使われます。

ユニットの理想である「軽い振動板と強力な磁気回路」の組み合わせを実現したこのユニットは、コーンの動きが完全にコントロールされ歪みが少ないだけでなく、感度(能率)も高く、真空管アンプなど低出力のアンプとの組み合わせでも良好な音質を実現します。

ツィーターにも採用された特殊形状の銅キャップ付きポールピースにより磁束が制御することで、ミッドレンジエリアにおける歪みが抑えられ、ロングボイスコイルの採用により振動板が大きくストロークしたときにも歪みが少なく、大音量でもスッキリとした濁りのない中低域が実現します。

  ミッド・ローレンジユニット

・クロスオーバーネットワーク
Diamond 11シリーズのために新開発された優れた各ユニットと、共鳴の少ないのキャビネットの良さを引き出すため、クロスオーバネットワークは高度なシミュレーションと徹底したヒヤリングにより、正確に導き出されました。特にボーカルや楽器の生き生きとした表現には細心の注意が払われています。

完成したクロスオーバーコンポーネントの値、コンポーネントの形式、回路基板のレイアウトまでが最も正確に、そして精密に微調整され生産モデルに搭載されています。

・低価格・高音質を実現
最高価格モデルでも、一本11万円(税別)という低価格のiamond 11シリーズですが、このような高度な技術の積み重ねにより、価格を遙かに超える澄み切った、美しい音質が実現しています。

フロントパネルには光沢ブラック仕上げが施され、ラウンドしたキャビネットは木目と仕上げが美しく、その音質と外観は優に2倍くらい高価なスピーカーを凌駕するほどです。

・選べる3色の仕上げ
各モデルとも仕上げは、「Brackwood」、「Rosewood」、「Walnut Pearl」の3色が用意されます。

・Diamond 200シリーズとの違い

Diamond 11シリーズに採用された技術は、先行発売されているDiamond 200シリーズと共通ですが、通常の直方体キャビネットを採用するDiamond 200がキャビネットの響きを生かしゆったりとした鳴り方なのに対し、ラウンドキャビネットの採用と新型ツィーターが搭載されるDiamond 11シリーズは、透明感と高域の切れ味が優れています。

この音色の違いにより、ゆったりとした響きがマッチするクラシックやバラード系の音楽には200シリーズが、現代的なPopsやRock、テンポの速いリズミカルな音楽には、11シリーズがマッチします。

Diamond 11シリーズと200シリーズは価格も非常に近く、選択が悩ましいところですがどちらも良い音の製品なので、デザインの好き嫌いで選ばれても大丈夫だと思います。

 

Wharfedale(ワーフェデール) Diamond 11.0 メーカー希望小売 41,000円(ペア・税別) (メーカーホームページ

 

Wharfedale(ワーフェデール) Diamond 11.1 メーカー希望小売 64,000円(ペア・税別) (メーカーホームページ

 

Wharfedale(ワーフェデール) Diamond 11.2 メーカー希望小売 84,000円(ペア・税別) (メーカーホームページ

 

Wharfedale(ワーフェデール) Diamond 11.3 メーカー希望小売 140,000円(ペア・税別) (メーカーホームページ

 

Wharfedale(ワーフェデール) Diamond 11.4 メーカー希望小売 178,000円(ペア・税別) 生産完了

 

Wharfedale(ワーフェデール) Diamond 11.5 メーカー希望小売 220,000円(ペア・税別) (メーカーホームページ

 

Wharfedale(ワーフェデール) Diamond 11.CC メーカー希望小売 38,000円(1台・税別) (メーカーホームページ

 

Wharfedale(ワーフェデール) Diamond 11.CS メーカー希望小売 59,000円(1台・税別) (メーカーホームページ

Wharfedale(ワーフェデール)製品のご購入お問い合わせは、経験豊富な逸品館におまかせください。

現金払い・お問い合わせ カード払い・ワンクリック注文 中古品を探す

試聴環境

 AIRBOW MNP-i5 Roon 販売価格 460,000円(税別)現金で購入)・(カードで購入

 AIRBOW AI301DA Special 販売価格 61,500円(税別)現金で購入)・(カードで購入

今回の比較試聴には、低価格で高音質を実現しているプリメインアンプ"AIRBOW AI301DA Special"を組み合わせました。

データーの送り出しは、AIRBOWネットワークプレーヤー「MNP-i5 Roon」を選び、標準搭載の高音質アプリ「HQ Player」によりCDから取り込んだWAVファイルを「88.2kHz/24bit」にアップサンプリングして、AI301DA SpecialにUSBで入力し、それぞれのスピーカーを鳴らしました。

また、6万円弱のAI301DA Specialに50万円近いMNP-i5 Roonの組合せは極端だと考えて、iPod Touchに収録した同じデーター(CDをリッピングしたWAVファイル)をBluetoothでAI301DA Specialに入力し、Diamond 11.4で行った音質チェックを追加しました。

今回の比較試聴は、YouTube 逸品館チャンネルでもご覧いただけます。

Diamond 11 シリーズのご紹介

Diamond 11.1の試聴

Diamond 11.4の試聴

Diamond 11.1/11.4を交互に試聴

AIRBOW AI301DA SpecialをDiamond 11.4で試聴

音質テストに使ったソフト

リザ・フェルシュトマン演奏のバッハ・無伴奏バイオリンソナタ。SACDハイブリッドソフトのCD層の音声をリッピングして使いました。

録音に優れるXRCDで「ボーカルソフト」を集めたベスト盤。Vol3.から、セーラKが弾き語りで歌う「ビンセント」を聞きました。

シンセサイザーも伴奏に使われるPOPS系のソフト。アマンダさんの独特な声の太さや甘さ、シンセサイザーの音がどのように再現されるかがポイント。

アナログレコード後期の優秀録音盤がCD化されて発売されたディスク。美しい峰純子さんの歌声とジャズトリオの伴奏のマッチングが聞き所。

オーディオマニアなら誰もが知る「ノイマン+チェコフィル」の「新世界より」から、第2楽章を聞きました。

 (サランネットを取り外して聞きました)

Diamond 11.1は、技術解説通りにキャビネットの共振がしっかりと抑えられていて全帯域にほとんど付帯音がなく、この価格帯のスピーカーとは思えないほど高域がきめ細やか。透明感の高い澄み切った音でリザ・フェルシュトマンのバイオリンを鳴らします。
静寂の空間の中を、さざ波のようにバイオリンの音が広がり、ゆっくりと時間をかけながら空間がバイオリンの響きで満たされてゆく。演奏者はそれをしっかりと聞きながら、響きを濁らせないように響きに響きを重ねてゆく。その緻密な作業がしっかり伝わります。
このサイズでも、低音に全く不足を感じません。ペア10万円を大きく超え、ペア20万円近いスピーカーに匹敵するくらいの良い音でこの曲が鳴りました。

この価格帯のスピーカーから出る高音はほとんどの場合、密度が低く感じられたり、どこかざらついて不満が残ります。けれどDiamond11.1の高音はとても質が高く、思わず聞き惚れるほどの美しさです。

高音はあいかわらずとても伸びやかで、ギタリストが弦を弾く(リリースする)時のしっかりとした高音の芯の強さが伝わりますし、ギターの密度が高く緻密な鳴り方にDiamond11.1に使われているユニットの素性の良さを感じます。

キャビネットによる音の濁りがほとんど感じられないので、ギターの胴鳴りもしっかりと再現されますし、セーラーKさんの声の太さハスキーな感じもよく出ます。ギターとボーカルのマッチングもバッチリです。
高級コンポーネントでこの曲を聞き慣れた耳さえ満足させる音で、Vincentが鳴りました。

シンセサイザーの音は見事に澄み切っていて、しっとりした緻密な音で再現されます。アマンダさんの声も力強く、抑揚が大きく、表情が豊かです。

濁りがあまりにも少ないためか全体的に少し硬質な感じを受けますが、この曲にはその澄み切った透明な音が実によくマッチします。ボーカルとシンセサイザーの分離にも優れ、価格という枠を取り除いても、良い音で鳴っていると感じます。
透明なアクリル絵の具で描かれた鮮やかさと透明感。そして、繊細な色彩の変化も逃さず再現する濁りのない美しい音です。

ピアノの音に、しっかりとした芯の強さが感じられます。ボーカルは、濁りが全く感じられず、ピアノと綺麗に分離しながら、見事なハーモニーを形作ります。
空間を満たす豊かなピアノの響き、峰純子さんの独特な声の太さと甘さ、艶やかさが手に取るように伝わります。
ゆったりとした大人のムード、本物のプロが奏でる、実に深みのあるジャズ。
価格という枠を除外しても、やはりこれは素晴らしい音です。
アンプとスピーカーのセットで10万円を少し超えるくらいですが、その価格で本格的なジャズをこれほど不満なく鳴らせるのはすごいと思います。

イントロの金管楽器の重厚感がきちんと伝わります。木管楽器のパートでは、金管楽器とは異なる表現が使われていることが、しっかりと伝わります。弱音から音量が徐々に大きくなり、音が天上に立ち上るような表現も正確な音量と空間の変化で見事に再現されます。

はるかに高価なコンポーネントでこの曲を鳴らしても、バランスが崩れ曲調が変わってしまうことは少なくありません。そんな音楽的には未完成な高級機とは対照的に、Diamond 11.1はこの曲の主題に一切の脚色を与えることなく、演奏のイメージをストレートに伝えます。

この価格でこれほどの音楽再現能力と精度を兼ね備えるコンポは、世界広しといえども多分他にはない。そう確信するほど、素晴らしい音で「新世界より」が聞けました。

 (サランネットを取り外して聞きました)

Diamond 11.1でなんら不満が感じられなかったこの曲ですが、スピーカーがフロア型になってさらに低い音が出たことで、「ホールの空気の動き」や「演奏者の体の動き」まで伝わるようになってきました。また、11.1では「宙に浮かんで鳴っていた」ように聞こえていたバイオリンの音が、11.4では「地面に足を着けた演奏者の体」まで感じ取れるようになりました。

空間は11.1の方が濁りがなく透明でしたが、11.4の方が響きがより豊かで、よりホールでの「生演奏」に近い雰囲気が醸し出されます。
抜群の透明感を誇るDiamond11.1と、より豊かな響きを持つDiamond11.4は、どちらも魅力的にこの曲を鳴らし、安易に甲乙つけられません。

ギターの音は太く、甘い雰囲気です。

楽器の響きはより長くなりましたが、中低音に若干キャビネットの共振と思われる付帯音が発生します。11.4では、豊かさと濁りがトレードの関係にあります。
ボーカルは、体に伝わる空気の動きまで再現されることで、息遣いが伝わるほどリアルです。

ギターとボーカルの密な感じは、11.4の方が強く、11.1では感じられなかった「演奏会場の雰囲気」や「ギターとボーカルの距離の近さ」が伝わります。11.1では伝わりきらなかった、セーラKさんがギターを抱えて歌っている様子が11.4では伝わります。
低音が出ることと、中低音が若干濁ることは、今聞いた2曲では完全にトレードの関係にあり、透明で美しい音だった11.1と、少し趣の異なる11.4で聞くどちらの曲も甲乙つけ難く感じます。

非協和音成分が少ないこの演奏では、11.4のキャビネットから発生する中低音の濁りはほとんど気になりません。
シンセサイザーの音は11.1より豊かに響き、その響きが部屋いっぱいに広がります。また、11.1よりも、パーカッションの木質的な感じがよりはっきりと聞き取れます。
11.1のありえないほど透明なイメージも、11.4のリアリティーのある響き方も魅力的ですが、低音が増えたことによる響きの豊かさの創出と、音場の寄り豊かな広がり方がこの曲の良さをさらに引き出します。
再現される音場の透明感の高さに驚かされた11.1に対して、音場には少しは濁りが生じてもより実際のライブ(生演奏)に近い雰囲気を醸し出す11.4の音が、この曲にはマッチしているようです

ピアノの高音(倍音)の美しさでは11.1が勝っていましたが、ピアノの響きの豊かさと中低音の力強さは、11.4が勝っています。

良質なマイクが捉えた純度の高い音を「そのまま聞いている感覚」だった11.1に対し、目の前で「ボーカリストが歌っているように感じる」のが11.4の鳴り方です。
11.1には、オーディオ的な魅力を、11.4には生演奏を彷彿とさせる魅力を、それぞれ感じます。
「部屋でオーディオを聞いている」という現実とは完全に切り離された時間と空間、意識の中でリアルなジャズが鳴っています。

イントロの金管楽器の響きが長く尾を引くようになりました。大音量部では、音場がさらに大きく広がります。

弦楽器のパートは厳かに、木管楽器のパートはふくよかに、それぞれ明確に違う音で鳴らし分けられます。
11.1はステージ近くで、11.4はホール中央で聞いているような雰囲気ですが、どちらも生演奏をきちんと再現します。
この価格帯のセットでシンフォニーを本格的に楽しめるのは、希有でかつ素晴らしいことだと思います。

追加試聴

先に書いたように、6万円弱のAI301DA Specialに50万円近いネットワーク・トランスポーターを組み合わせるのは、あまりにも非常識(盛りすぎ)だと考えたので、一般的に最も考えられる組み合わせとして「iPod TouchをBluetoothで接続」して聞いてみました。

AIRBOW AI301DA Special 販売価格 61,500円(税別)現金で購入)・(カードで購入

  

Bluetooth接続でオーディオを鳴らすと高音に曇がでたり、音の密度が低下しがちです。それは音声を圧縮して伝送するからですが、驚いたことにAI301DA SpecialにiPod TouchをBluetooth接続して鳴らしても、MNP-i5 RoonのUSB接続とそれほど大きく違わない音が出て驚きました。

再生しているデーターは普通のCD品質で、決してハイレゾではありませんが、高音はCDとは思えないほどスッキリと伸びています。

高音に曇りは一切なく、しっかりとした芯もあって、ヒラリー ハーンの演奏らしい、キビキビした感じが実によく再現されます。

iPod TouchとBluetoothの組み合わせでも、まったく不満のない音でバッハが鳴ります。Wharfedale(ワウフェデール)Diamond 11.4の良さもさることながら、AIRBOW AI301DA Specialの音の良さにも驚かされました。

Bluetoothでは、高音が丸くなることが多いのですが、圧縮しない普通のCDと組み合わせて聞いているような伸びやかで緻密な音です。ヘイリー・ウェステンラさんの透明な声と、ホールの美しい響きが部屋いっぱいに広がり、ハープの音も実にリアルです。

確かに、しっかり耳を澄ませると「わずかに演奏があっさり(艶が少なめ)」に感じられなくはありませんが、Bluetoothと聞かされても信じられないほどしっかりした音で、ブライダル バラッドが鳴りました。

USB接続と比べるとイントロの重厚感がわずかに失われましたが、それでも十分良い音です。

弦楽器、木管楽器、ティンパニーの音の描き分けも完璧ですが、やはり音の数(楽器の数)は少し減っています。
座席位置に例えて表現するなら、ホールの後方に移動して聞いている感じです。
けれど、MNP-i5 Roonが46万円、iPod Touchは3万円もしないこと、接続がUSBからBluetoothに変わったことを考えると、やはり今聞いている音は、驚異的に良い音です。

巨大なパイプオルガンらしい、エネルギー感もきちんと再現されます。薄っぺらなハイレゾの音ではなく、地面にしっかりと根を張った、理想的なピラミッド型バランスの音です。三角形の先端も丸くならず、しっかりと角張っています。

パイブオルガンの重厚感、金属的な鋭さがきちんと再現されます。また、このクラスのアンプとスピーカーの組み合わせでは出にくい低いパイプの音(音階)もきちんと聞き取れます。コーラスの響きの良さ、それぞれの声色の違いもよく出ます。男女混成コーラス部の、それぞれの声の違いと音階の違いもきちんと聞き分けられます。

より音楽を濃密にするプラスアルファーはありませんが、実際のコンサートがどのようなものであったか、それを正しく伝えるには十分な音質です。

人間の耳では聞き取れないほど細やかな響きまで収録されている超優秀録音のこの曲で比較すると、iPod Touch+Bluetooth接続ではやはり音が薄くなり(倍音が間引かれる感じ)、ピアノの音が軽くなっていることに気がつきます。
やはり先に良い音を聞きすぎたのでしょう。プレーヤーの価格差を考えれば納得ですが、先に聞いた音の魅力、魔力には抗えません。すこし不満を感じるようになりました。

エバ・キャシディーさんの声の美しさ、強さがきちんと再現されます。子音もはっきりとして、英語の発音がとても聞き取りやすいのも美点です。

この曲は試聴会でも使われることが多く、例えば100万円を超えるシステムでも「えっ!?」と思うような情けない音で鳴っている事があります。価格では1/10ほどのAI301DA SpecialとDiamond11.4の組み合わせですが、そういう「ダメなサウンド」は完全に凌駕しています。
ギターの音は、アタックがほんのすこし丸いですが、音色は美しく、ボーカルとのマッチングも素晴らしく、とてもこんなに廉価なシステムでこの曲を聞いている音ではありません。フェードアウトして次の曲に変えるのが惜しくなるほど良い音で鳴りました。

イントロのドアが開く時の空気の揺れや動き、外側から聞こえてくる風の音、すこしわざとらしい狼の声、それぞれが見事に分離しています。さすがに高音はUSB接続時の高音質と比較するとすこしざらつきますが、問題ない範囲です。

それにしても、低音のパンチ力は素晴らしい!ベースラインの音が腰砕けになることなく、まっすぐと前に出てきます。

マイケルの声も抜けがよく、伴奏に埋もれたりしません。ギターのリズミカルな音、ボーカル、ベースライン。複雑に絡み合うそれぞれの音が綺麗に分離しながら、一つのハーモニーを形作る様子がとてもよくわかります。このシステムで聞くと、スリラーという曲が、まるで交響曲のように綿密に計算された複雑な構造を持っていることがわかります。
部屋が、一瞬、一音でディスコ(クラブ)に変わってしまうような、見事な表現力。マイケルの歌に乗って、一緒に踊りだしたくなる。
普段高い音を聞き慣れた私でも、そう思うのですから、初めてこの音を聞いた人は、まばたきすら忘れるほど驚くでしょう。

そんな素晴らしい音が誰でも十分手の届く価格で実現しているのが、さらに素晴らしい!最高のエントリーモデルです!

試聴後感想

これから「オーディオを始めよう」とお考えなら、このシステムを是非聞いてみて下さい。

すでに「半端な高級オーディオ」をお持ちなら、このシステムはお聞きにならない方が良いと思います。

そんな暴言を吐きたくなるほど、素晴らしい音でした。

スマートフォンの普及に見られるような、ここ数十年の驚くべき電子回路技術の進歩は、「名ばかりの高級オーディオ」をすでに、遙か彼方に置き去りにするほど大きな進歩をオーディオにもたらしています。

2017年10月 逸品館代表 清原裕介

  

個人情報取り扱い] ・ [通販法による表記] ・ ブログ] ・ [FaceBook] ・ [YouTube] ・ [AIRBOW] 

電話での問い合わせ大歓迎
インターネットショップの多くは連絡方法を「メール」に限っていますが、逸品館は“店頭販売をする専門店”です。
アドバイスが必要な「品物選び」は、メールよりも迅速・確実で「生の声」・「スタッフの雰囲気」を感じられる
「お電話でのお問い合わせ」をどしどしご利用下さい。

お問い合わせ先・営業時間

1号館・午前10:30〜午後7:30 (定休日なし:年末年始及びお盆、臨時休業を除く)
住所 ・〒556-0004 大阪市浪速区日本橋西1-7-28 常盤ビル1F
電話 ・ 06-6644-9101(代表)  fax ・ 06-6644-6990

3号館・午前11:00〜午後6:00 (定休日:毎週水曜・木曜、平日はなるべくご予約下さい)
住所 ・〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-18-25 アリタビル6F
電話 ・ 06-6636-2917(代表)  fax ・ 06-6636-2916

メールでのお問い合わせ

※ページに掲載されている製品の情報は変更されておらず、最新の価格と異なったり、生産が完了している場合がございます。
  在庫や価格などの最新情報は、画像をクリックして開くWebショップより、確認をお願い申し上げます。

【逸品館web ショップ】


オーディオ逸品館.cojpリンクボタン  オーディオ逸品館jpリンクボタン  e.オーディオ逸品館リンクボタン

楽天オーディオ逸品館リンクボタン  Yahooオーディオ逸品館リンクボタン  AIRBOWリンクボタン

(株)逸品館 TEL06-6644-9101 営業時間 10:30-19:30/年中無休 – Copyright © 2019 IPPINKAN All Rights Reserved.