どんなお店? 逸品館の場所 お支払と送料 アフターサービス 返品について 通販法の表記 個人情報取扱

逸品館は、年中無休(特定日を除く)です。 常時、専門スタッフが在社しご注文もサポートもお客様をお待たせしません。 お急ぎの時こそ、逸品館にお任せ下さい。 午後3時までの代引ご注文は、翌日配達(遠隔地を除く)で承ります。

 ☆商品販売価格欄「¥お返事いたします」の記載は、「掲載できないほど安い!」かも? どしどしお問い合わせ下さいませ!

商品検索はこちらから→

    WWWを検索   サイト内を検索

製品試聴テストレポート掲載中! 逸品館.com お探しのものがすぐ見つかります。 逸品館.JP 掘り出し物が見つかるかも! 中古コーナー

ワンクリックのカード決済、e.逸品館

こちらの3つのサイトは「同じショッピングカート」を使っていますので、まとめてご注文・お問い合わせいただけます。
支払は、現金もしくは分割払いのみですが、お安くお買い物をしていただけます。

ワンクリックで注文できます。
※価格やサービスが異なります。

平素より逸品館Webサイトをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
様々な情報のご提供を続けるために、逸品館のご利用をよろしくお願い申し上げます。

Burson バーソン soloist ソリスト 音質 比較 試聴 評価テスト レビュー

Burson Audio Soloist/ソリスト ヘッドホン プリアンプ 音質比較テスト

2012年11月21日より、逸品館お薦めのBurson Audioから「Soloist(ソリスト)」という名前のヘッドホン出力付きプリアンプが発売されました。正式発売前ですが、輸入代理店の好意で試聴評価用の製品を届けていただいたので、早速聞いてみました。届けられた製品は「新品」だったのでまず5時間ほど軽い音出しを行い、試聴を開始しました。 

※Soloistのパネルの合わせ部分やねじの取付凹み部分の精度は低く、隙間やオフセットが見られました。前から見るときは問題ありませんが、仕上げを気になさるお客様は、Burson Audioを避けられた方がよいと思います。

※Burson Audio製品は納入されるすべての製品がそのような状態ですので、パネルの小さな傷や立て付け不良へのクレームには応じられません。予めご了承のほどお願い申し上げます。また、傷などを気になさる場合、Luxmanなど仕上げの綺麗な製品をお選び下さいますようお願いいたします。

逸品館お薦めのネットワーク・オーディオ製品はこちら

Burson Audio HA160、AB160R、DA160 音質テスト ・ Burson Timekeeper 音質テスト

Burson Audio Soloist メーカー希望小売価格 生産完了 (Burson製品のご購入はこちら

入力 RCA×3
出力 プリアウト(RCA)×1
ヘッドホンアウト×1
S/N比 96dB以上
ゲイン/出力(3段階) プリ:7.7/13.7/15.2dB
ヘッドホン:0.18/0.7/2W
周波数特性 5Hz〜50kHz(±1.0dB)
サイズWxDxH 180×255×80(mm)
重量 4.5Kg
消費電力 25W

音質テスト

まず、CDプレーヤーとプリメインアンプの間にSoloistを繋ぎ、「ない/ある」でどのように音が変化するかを確認しました。プリメインアンプのボリュームは「40dB(やや大きめの音)」で固定し、Soloistのゲインが0(ゼロ)になるようSoloistのボリュームを調整して比較しました。
ジャズ/ Groove Note 2 J-POP/Superfly
14:Here's to life /Jacintha How Do I Survive?
このソフトは、スタジオで演奏された音楽を入念にミキシングして作られた「高音質」ソフトです(音が良いのにもかかわらず編集時の音切れなどが残された部分があり、そこは不満です)。
楽器やボーカルの音が耳で聞き取れるよりも細かく収録され、ピアノのペダルの動く音、ボーカルの息づかいなど、オーディオならではの「音のイリュージョン」を聞かせてくれます。
Soloistの音質再現性の限界、解像度感(音の細やかさと明瞭度感/どこまで小さな音が聞き取れるか)を知るためにこのソフトを選びましたが、適度にエコーが追加されているので音の広がり感や定位感などもきちんと聞き分けられます。
オーディオ機器の限界を探るには厳しくも最適な一曲だと思いますが、音楽的にも素晴らしく、音楽的な表現力の富むシステムでこの曲を聴くとJachintha(ジャシンタ)さんの声とピアノの美音が心の奥まで届き、胸がジーンとなります。
最近のPopsは内外の録音に関わらずコンプレッサーというエフェクターを多用し、小さい音を大きく、大きい音を小さくして、再生時の平均音量を大きくします。これはCDの販売リサーチで「音が多きソフトがよく売れる」ことがわかっているからです。
確かにコンプレッサーを使って平均音量レベルを上げる(音を大きくする)と、
ダイナミックレンジのそれほど大きくないゼネラルオーディオ機器(携帯プレーヤーのような)では音が良くなります。
しかし、広大なダイナミックレンジを持つ本格的なハイファイオーディオ機器では、「音と音の隙間」が少なくなり再生時に音が混じる、うるさい音になるなどの問題が生じることがあります。
Soloistは、コンプレッサーで帯域を圧縮されたソフトをどのように聞かせてくれるのか?スピーカーとヘッドホンでは音質にどのような違いが感じられるか?それを聞きたくて、このソフトを選びました。

CDプレーヤー プリメインアンプ Focal 1028Be

AIRBOW SA15S2 Master

 

AIRBOW PM15S2 Master

ピアノのペダルの音までハッキリと聞きとれるほどオンマイクな録音の良さが伝わります。ボーカルは中央に定位しますが、口はやや大きい感じです。

最低音は、少し膨らんで響きが多い感じです。ボーカルの表情はきめ細かく、ヒアノの音も響きが静寂の中に消えて行く様子がよくわかります。

唇の濡れた様子、トランペットの柔らかさ、そういった部分がきちんと再現される誇張感のないリアルな音質です。

 音質は少し明るく、ボーカリストが絶望から立ち上がり希望の光に包まれながら未来に向かう決意を歌っているようなイメージです。しっとりとした中にも希望の明るさが見え隠れする。そういう表現です。

(このソフトはSoloistありを先に聞きました。Soloistを使ったときのレビューから、先にお読み下さい)
高域が鋭く、高音が少しちゃらちゃらします。ボーカルは少し奥に下がり、立体感が小さくなります。

細かい音は聞こえるようになるのですが、Soloistを使う方が「まとまり(バランス)」は良く、音楽としての楽しさ(演奏の上手さ)は上だったように思います。

音質だけを求められるならSoloistがない方がよいと思いますが、Soloistを使うことによる中低音の厚みの増加と立体感の改善は、音の分離と音楽のコントラストを上げ音楽の楽しさをより上手く引き出していたように思います。

CDプレーヤー Soloistを追加 プリメインアンプ Focal 1028Be

AIRBOW SA15S2 Master

AIRBOW PM15S2 Master

このクラスのプリアンプは情報量が減る(細かい音が聞こえなくなる)事が多いのですが、10万円という価格でありながらSoloistは情報をほとんど欠落させません。

ピアノのアタックが少し丸くなり、低音もわずかに量が減りますが響が整理されて美しさが増します。

ボーカルは定位感が向上し、口が小さくなります。また、ピアノとボーカルの分離感も向上しています。

若干細かい音が聞こえなくなったことで、ボーカルのアンニュイなニュアンスが消えていますが、切々と訴える力はかえってまっすぐ伝わります。

厚みのあるパネル、24ステップのアッテネーター、強度が高くずっしりとした重みのあるボディー、などなど高級プリアンプで「必須」とされる重要なポイントをこの価格できちんと押さえた良さが、音の密度感と響きの美しさに表れています。もちろんEAR 912のような「音質改善効果」までは求められませんが、このクラスのプリメインアンプでここまでの良好な音質と音楽再現性を兼ね備えているのは、素晴らしいと思います。

(このソフトはSoloistありを先に聞きました。Soloistを使わないときのレビューは、後にお読み下さい)

高域の鋭さが適度に緩和され、中低域のエネルギーが増しているように感じます。

ジャシンタのボーカルでも感じたように、ボーカルと楽器の分離感が向上しJ-POPが団子にならずに上手くほぐれて再現されます。

もう少し高域の刺激があっても良いと思いますが、耳当たりの良いバランスで音楽の躍動感を上手く引き出してくれる感じです。 

CDプレーヤー ヘッドホンアンプとしてSoloistを使用

 SENNHEISER HD25-2

audiotechnica ATH-AD2000X

AIRBOW SA15S2 Master

img_15091.jpg

 + 

最初に音量調節の細やかさをチェックしました。

Soloistは出力ゲインをL/M/Hの3段階に切り替えられます。この切り替えと24ステップのボリュームを合わせた、合計72ステップで音量を調整するのですが、この仕組みは実に具合が良く、また従来のモデル(HA160)で感じた「ボリューム調整時のクリック音(プチノイズ)」もほぼ完全に解消し、通常の無段階のボリュームを持つヘッドホンアンプと同じように使えることが確認できました。

HD25-1との組み合わせは中低音に厚みがあり、ボーカルも聞き取りやすく、聞いていて楽しい音質です。

 + img_15091.jpg

ATH-AD2000Xは、HD25-1に比べると音色がやや硬質で音が硬く感じます。また、中低域も少し少なめですが、音量を上げると帯域バランスは改善します。

少し大きめの音でお聞きになる(どちらかというと私は小さめの音を好むので、それが標準音量かも知れません)方が、このヘッドホンの音はまとまります。音は細かく、癖もなく、普通に良くできたヘッドホンだと思います。

 

 + img_15091.jpg

ATH-AD2000Xで聞くジャシンタさんのボーカルは 高音が少し硬く、中音(ボーカル)が少し聞き取りにくいバランスです。音量をすこし上げると中音が前に出てバランスが改善しますが、ハウジングが共振しているのか?高域にプラスティッキーな音がまとわりつくのが気になります。可もなく不可もないといった音質です。

 + 

ヘッドホンをHD25-1に変えるとピアノの音の厚みと響きの美しさ透明感が際立ちます。曲が進んでボーカルを聞いた時・・・、思わず言葉を失いました。

ATH-AD2000Xと違いがあまりにも大きかったからです。はっきりいってこのソフトで比較試聴してから、ATH-AD2000Xを購入する人はいないと思います。

ボーカルの艶やかさ、表現のデリケートさ、音楽的な美しさ、全く違うソフト(演奏)を聞いているようです。組み合わせるアンプでヘッドホンの印象が変わるとは言え、録音の良いソフトをSoloistを使いHD25-1とATH-AD2000Xを聞き比べると、ATH-AD2000Xがヘッドホンのコンテストで金賞取り、最優秀に選出されていることがどうしても信じられない気分です。

総合評価

Soloistは、実に良くチューニングされた音質に仕上げられていますが、基本はヘッドホンアンプとして音決めされているように感じます。なぜなら耳のすぐ側で音が出る(鼓膜に近い)ヘッドホンとスピーカーでは、高域の処理変えなければならないからです。

AIRBOWの開発でアンプの音を決めるときは、スピーカーからリスナーまでの間の空気の影響で「高域が少しドロップする分」ことを考慮し高域を少し強くします。そうすることで「角の立った良い音(明瞭度が高くスッキリ・クッキリした心地よい音)」に聞えるからです。

ヘッドホンでは、この「空気による高域ドロップの影響」がありませんから、入力されたままの音を出すことが正解になります。Soloistをヘッドホンで聴くと、実に素直で滑らかな良い音で音楽を楽しめます。高域がスッキリの伸びた透明できめ細かく、余計な響きが少ない中にも適度な潤いや滑らかさが感じられるウェルサウンドで音楽を楽しめます。その音をLuxmanなどの製品と比べると、Soloistの方が音に癖が少なく自然な感じで音楽が聞ける感じです。どちらが良いか?ではなく、どちらが好きか?という判断になるでしょう。アコースティックな音源を中心にお聞きになられるならSoloist、組み合わせるヘッドホンとの相性にもよりますが、全般的にジャンルを選ばず音楽をお聞きになられるならLuxmanがお薦めのように思います。 

Soloistをプリアンプとして使うと高域が少し丸くなり、その影響で解像度感(音の細やかさ)や明瞭度感(ハッキリした感じ)がほんの少し失われます。ただしBurson Audioの製品らしくSoloistの音のまとまりや帯域バランスは素晴らしく、音楽を聞きやすく楽しませる部分は高く評価できますから、今の音がキツくて聞き疲れると感じていらっしゃるなら、プリアンプとしてSoloistを使うとスムースに解決するはずです。

Soloistの音を良くできた真空管アンプのようだと言えば、褒め過ぎかも知れませんがこの価格これだけの音が作れたのは素晴らしいと思います。 ボディーの立て付けの悪さが気になりますが、初期にあった「擦り傷」はなくなっています。良質な接続ケブルが付属するなど、無印良品的なこだわりが感じられ心を温かくしてくれるマインドを感じた製品でした。

2012年11月 逸品館代表 清原 裕介
逸品館ホームページへ

1号館

本店:商品展示、販売全般、下取・買取 10:30-19:30(定休日なし/臨時休業除く) 06-6644-9101

2号館

中古品展示場:中古品掘り出し物の展示

3号館

高級オーディオ試聴室:高級オーディオの試聴、ご相談 11:00-18:00(定休日:毎週水曜・木曜) 06-6636-2917

逸品館へのお問い合わせは、電話でOKです!
ほとんどのインターネットショップが連絡方法を「メール」に限っていますが、逸品館は“店頭販売”から始まったお店ですから、「直接のご連絡を大歓迎」しています。アドバイスが必要な「品物選び」は、メールよりも迅速・確実で「生の声」・「スタッフの雰囲気」を感じられる「お電話でのお問い合わせ」をどしどしご利用下さい。 (株)逸品館

逸品館が運営する、5つのショッピングサイトのご案内はこちらからどうぞ!

このページは、大阪のオーディオ専門店逸品館が製作しています。ページに表示される記事内容は逸品館の見解を示していますが、必ずしもそれが正しいとは限りません。また、ページの情報により生じる利害や問題につきましてはいかなる責任も取りかねますので予めご了承くださいませ。ページへのリンクは大歓迎ですが、誤解を避けるためコンテンツの一部引用やコピーは、お控えくださるようお願いいたします。 

TOPに戻る 逸品館の場所・アクセス お問い合わせ 通販法による表記 返品特約 アフターサービス

Copyright © 2015 IPPINKAN All Rights Reserved. メインサイト