オーディオ逸品館 情報サイト
ippinkan.com

■各種コンテンツ

最新テストレポート

動画情報

逸品館ブログ

AIRBOWオフィシャルサイト

 

■サービス・キャンペーン

キャッシュバックキャンペーンリンク

ゼロ金利

■逸品館運営・外部ショップ

オーディオ逸品館楽天市場店

オーディオ逸品館 Yahoo!店

オーディオ逸品館Amazon店

オーディオ逸品館ヤフオク店

■Twitter・Facebook

逸品館公式twitter

逸品館公式Facebook

■試聴機レンタルサービス

試聴機レンタルサービス

airbow試聴機貸出

■オーディオ逸品館 MI事業部
 オフィシャルサイト

Peavey.jp

mi事業部オフィシャルHP

買取り

パーフェクト
下取り交換
システム

各種ご案内

展示機リスト

会社概要

お問い合わせ

特定商取引法に関する記載

個人情報保護ポリシー

どんなお店? 逸品館の場所 お支払と送料 アフターサービス 返品について 通販法の表記 個人情報取扱

逸品館は、年中無休(特定日を除く)です。 常時、専門スタッフが在社しご注文もサポートもお客様をお待たせしません。 お急ぎの時こそ、逸品館にお任せ下さい。 午後3時までの代引ご注文は、翌日配達(遠隔地を除く)で承ります。

 ☆商品販売価格欄「¥お返事いたします」の記載は、「掲載できないほど安い!」かも? どしどしお問い合わせ下さいませ!

商品検索はこちらから→

    WWWを検索   サイト内を検索

製品試聴テストレポート掲載中! 逸品館.com お探しのものがすぐ見つかります。 逸品館.JP 掘り出し物が見つかるかも! 中古コーナー

ワンクリックのカード決済、e.逸品館

3つのサイトは「ショッピングカートシステムを共用」しています。まとめて「ご注文・お問い合わせ」いただけます。
現金もしくは分割払いの支払のみですが、一番お安くお買い物をしていただけるサイトです。

ワンクリックで注文できます。
※価格やサービスが異なります。

平素より逸品館Webサイトをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
様々な情報のご提供を続けるために、逸品館のご利用をよろしくお願い申し上げます。

TAD E1、YG Acoustics Carmel 2、MAGICO Q1 音質 比較 価格 販売 試聴 評価 評判 レビュー TAD E1、YG Acoustics Carmel 2、MAGICO Q1 音質比較のページです。このページは、オーディオ専門店(株)逸品館が作成いたしました。

ハイエンドスピーカー 3モデル TAD E1 YG Acoustics Carmel 2 MAGICO Q1 音質比較テスト

その他の音質テストはこちら

2015年3月、YG Acousticsからエントリーモデル「Carmel 2」が発売されたのを期に、価格が近いお薦めモデル「TAD E1」、氏素性が似ているので比較されやすい「MAGICO Q1」の3モデルの音質比較テストを行いました。このテストは文章による評価に併せて「YouTube オーディオ逸品館チャンネル」にアップロードした高音質付き動画で音質をチェックして頂けます。

テストには、逸品館 3号館に設置している「リファレンスシステム」からCDプレーヤー TAD D600、プリアンプ TAD C600、パワーアンプ Digital Domain B1aを選んで使いました。

 CDプレーヤー:TAD D600(お問い合わせはこちら

 プリアンプ:TAD C600(お問い合わせはこちら

 パワーアンプ:Digital Domain B1a(BTL×2)(お問い合わせはこちら

音質テスト使用機器と、試聴環境ご紹介動画

試聴ソフト

Della
「せせらぎ」

Decca
「Your Best Tunes」

Grace Mahya
「Last Live at DUG」

noon
「500 Miles」

DENON
「新世界」

システムのメンテナンスにも使える、川の流れる音を収録した自然音のソフトです。

どこかで聞いたことがある。そんなクラシックを集めたソフトです。弦楽セレナードを聴きました。

試聴によく使います。録音が最高!もちろん演奏も素晴らしいです。

音質と演奏に優れる楽曲が集められたダイジェスト盤です。"500Miles/noon"を聞きました。

ワンポイントステレオマイクで録音された、良質なソフトです。納得の音質、納得の演奏。第2楽章を聞きました。

音質テスト
試聴は、TAD E1、YG Acoustics Carmel 2、MAGICO Q1の順序(メーカー希望小売価格の安い順)で行いました。

 メーカーHPへのリンク

TAD(Technical Audio Devices)は、元々はPioneerの業務機のブランドでした。主な製品はスピーカーのユニットで、各社の高級モニタースピーカーに使われ定評がありました。Pioneerの高級オーディオ機器ブランドでは「Exclusive(エクスクルーシブ)」が有名ですが、そのスピーカーにTADユニットが使われていたことはオーディオマニアの間では周知です。その後、Exclusiveの消滅に伴い、TADは業務機器だけではなく、Pioneeの高級オーディオブランドとしての役割を担うため独立したブランドとして分社します。2015年にPioneerのコンシューマ部門はONKYOに売却されましたが、TADはカーナビ事業と共にPioneerに残りました。

TAD E1 メーカー希望小売価格 \2,000,000(ペア・税別)お問い合わせはこちら生産完了

今回試聴するE1は、TADがラインナップする二つの製品群の中で「エントリーモデル」として位置付けられる「Evolution Series」のトップモデルです。技術的な特長は、250Hz〜100kHzの広帯域を一つのユニットで再生するTAD オリジナルのCSTユニットの採用にあります。(E1の詳細はこちら

日本製品らしく、海外製品に比べて圧倒的に「コストパフォーマンス(価格に占める製造原価)」が高いE1は、YG Acoustics Carmel 2よりも低域の再現性に優れ(再生周波数帯域の下限 E1:28Hz、Carmel2:32Hz)、音の厚みと細やかさに優れています。また、ベリリウムを採用した高性能ツィーターの搭載により高域の細やかさ、空気感の再現でもYG Acoustics Carmel2を明らかに上回りました。日本製品らしく真面目に作られた音は癖がなく自然で、再生する音楽に対する「相性」もほとんど感じられませんでした。

音質試聴動画へのリンク

 輸入代理店へのンク

YG Acousticsのスピーカーの特長は、航空機グレードの強強度「鍛造アルミニウム」の塊からNC加工で薄く削りだした「ウーファーユニット(軽くて強い)」と同じく軽合金製の強度の高いエンクロージャー、そして高度な解析により生み出された「位相と周波数特性が完全にマッチした独自のネットワーク」にあります。デザインとマテリアルはいかにも「従来のスピーカーとは明らかに異なる高性能」を予感させるものです。

YG Acoustics Carmel 2 メーカー希望小売価格 \3,400,000(ペア・税別)お問い合わせはこちら

YG Acousticsの製品でわからないのは、これほどまでに剛性と精度にこだわりながらツィーターの振動板に「昔ながらのテキスタイル」を採用していることです。もちろんツィーターのマグネット(駆動部)は、YG Acoutics が3D解析により精密に加工された特殊なものが使われていますが、さらに強度が高く理想的な材質の「ベリリウム」を振動板に使う「TAD E1」や「MAGICO Q1」と比べると、強度が低い振動板が採用されるCarmel 2はウーファーの鮮烈さに比べツィーターの音が「やや弱く」、空気感やアコースティック楽器の再現性の細やかさで、E1/Q1にやや譲るように感じられました。25mm口径のテキスタイルドーム型ツィーターとしては、クロスオーバー周波数がかなり低い1.75kHz(通常は2.5〜3kHz程度)ことも影響しているかも知れません。

Carmel2の長所は「音量を上げても音像がぼやけない」ことです。多くのスピーカーはある程度以上の音量を出すと、音のエッジがぼやけてきます。また。それが原因で低音が緩み音像が肥大しますが、高強度のボディー、振動板、高精度なネットワークを搭載するCarmel2ではそのような問題は一切発生しません。

今回のテストは普通の音量(一般家庭で音楽を聞く音量)で実施し、音源もCarmel2があまり得意としないアコースティック系のものが中心だったため、E1/Q1にくらべて細かい音が出にくいように感じました。しかし、音量をさらに上げて爆音で電気楽器系の音楽を聞けば、Carmel2に限らず、すべてのYG Acoustics製品が現在のスピーカー中、もっとも高性能な音を聞かせてくれます。音量を上げても音像が一切変わらないのは、Carmel2の素晴らしい「持ち味」です。

※このテストの後、YG Acoustics Carmel2をKRELL VanguardとQUAD Platinum PRE/STEREOで聞いてみましたが、こちらのアンプとの相性の方が良く感じられました。この音質テストは「高級アンプ比較試聴」でご覧いただけます。

音質試聴動画へのリンク

 輸入代理店へのリンク

MAGICOは、一人のイスラエル人が「究極のスピーカーの製作」をめざして生み出した製品です。金属を使うキャビネットや最先端の素材などへのこだわり、そしてやはりイスラエル人が設計するYG Acousticsとは常に比較されるスピーカーです。けれどコンピューターによる高度な解析と理論に基づいて作られている「YG Acoustics」と、人間的な感覚(ヒヤリング)を重視しながら作り上げられた「Magico」の音質は、水と油のような明確な違いが感じられます。

MAGICO Q1 メーカー希望小売価格 \4,000,000(ペア・税別)お問い合わせはこちら生産完了

Q1は、私が初めて買った(試聴機として)MAGICO製品であり、現在もMAGICOの中で最も気に入っているスピーカーです。仰々しく冷たい、金属の塊のようなQ1ですが、その音は驚くほど生々しく、目の前で繰り広げられる生演奏を聴いているようです。私がこれまでに聞いたスピーカーの中で「電気で増幅しない楽器の生音」に最も近いQ1が奏でる音は、まさしく音楽ファンが求める「音楽」そのものです。(Q1の詳細はこちら

Q1が他のQ Seriesと異なるのは、「2Way」という帯域分割を一つしか行わないシンプルなネットワークを持つことと、「小型密閉箱」が使われていることです。シンプルなネットワークにより、Q1の音は驚くほど開放的でストレスを感じさせません。これは他のQ Seriesよりもひと味違っています。また、一つの小口径のウーファーを小型密閉箱に収めたことで、動き始めと止まる瞬間にユニットのよけいな動きがなくなり、レスポンシブルでリニアな低音が得られるのも他のQ Seriesとひと味違っています。さらに、スピーカースタンドを使う(小型のエンクロージャーを空中に浮かす)ことで、圧迫感のない開放的な音場の広がりが実現するのも大きな魅力です。(MAGICOのテクノロジーについて詳しくはこちら

小さい割に価格が高いQ1は割高なように思えますが、この小さな理想的なキャビネットを持つにもかかわらずYG Acoustics Carmel2と同じ「32Hz」という非常に優秀は低域の再現性をもつQ1は、結果として「ユニットが自由に動く(レスポンスがに優れる)」、「点音源に近い」というスピーカーの二つの理想を現時点で最高のレベルで実現しています。だからこそ、その音は「特別」なのです。今回の試聴では3つのスピーカー中、楽器の繊細な表情の変化の再現性に圧倒的に優れていることが確認できました。これは良い仕事のスピーカーです!

音質試聴動画へのリンク

試聴後感想

TAD(日本製品)、MAGICO(アメリカ製品)、YG Acoustics(アメリカ製品)、という3つのスピーカーを聞き比べて思うのは、その音の向こうに設計者の顔が透けて見えるMAGICOとYG Acousticsにくらべ、TADは「無個性」だと言うことです。

けれどこの「無個性」というのは、決して悪い意味ではありません。

MAGICOは、1996年にAlon Wolf(イスラエル生まれの当時45才)によって設立されたスピーカーメーカーです。彼は、有名なCGアーチストであり、工業デザイナーであると同時に熱心なオーディオファイルで、MAGICOの製品はその能力をフルに生かして最新技術によるCGモデリング及び高精度リアルタイム音響分析を利用して設計されています。そのエンクロージャーは金属を高精度に加工して作られ、MDFで作られたエンクロージャーよりも遙かに強度が高く、ウーファーの運動エネルギーをほとんど損なうことなくユニットの運動へと変換するためユニットのスタート・ストップが早いという特長があります。ツィーターはTADと同じく現在地上で最も軽い金属である「ベリリウム」が使われていますが、ウーファはMAGICOによって特別に開発製造された、現在地上で最も軽く浄土の高い繊維である「カーボン・ナノチューブ」が振動板に使われます。さらに現在最も強いマグネットであるネオジウムが組み合わされたこのユニットは、強度に優れ、軽く、放熱性も高くハイパワーの連続演奏にもビクともしないなどの大きな長所を持っています。また設計者のAlon Wolfは毎日4時間以上クラシック・ギターを演奏するプレーヤーであることが、MAGICOの音楽性を一層高いレベルに引き上げていると感じます。彼がMAGICOに込めた思いを共に綴った「技術解説書」は、10ページにも渡る細かいものですが、その内容は私がオーディオ機器の音を聞き、感じ、判断してきた指標と全く同じものでした。

YG Acousticsの設計者は、MAGICOの設計者と故郷(イスラエル)を同じくする、ヨアブ・ゲバ氏です。イスラエルと聞いて思い描くのは、軍需産業。中でもコンピューターのソフトウェアーとハードウェアーに関する技術水準は世界でも群を抜いていて、多くのハイテク関連製品(主に業務用)がイスラエルから輸出されています。ヨアブ・ゲバ氏は、軍に勤務しスーパーコンピューターを扱った経験から、スピーカー設計の最大のネックとなっている「位相特性」と「周波数特性」を完全にマッチさせるシミュレーションを編み出します。その他の部分も現在最高のPCシミュレーションによって最適化され、理論を高いレベルで現実化することに成功しています。

TAD E1とCarmel2/Q1が異なるのは正にこの部分です。TADには明確な「個人のストーリー」がありません。それは、TADが個人の思いによって作られた製品ではなく「企業のプライド」をかけて作られているからです。良い意味でも悪い意味でも「設計者の個性」が感じられる、YG Acoustics とMAGICOに対し、良い意味でも悪い意味でも「設計者の個性が希薄」なTAD。それは絶対的な性能として現れているのではなく「製品の個性」として音に再現されます。

TADの長所。それは圧倒的な「企業力」によって実現している、高性能と価格のバランスです。MAGICOと同じように「ユニット」から自社で生産し、さらにMAGICOがまだ成し遂げていない「蒸着」というベリリウムの加工において理想的な方法を採用しているにもかかわらず、その価格はQ1の1/2程度に収まっています。海外でのTAD製品は、国内価格の2倍近くに高騰します。日本製品だからこそ実現する、低価格と高性能の両立。それを確実に成し遂げ、海外でも高く評価されているTADもまた、YG AcousticsやMAGICOに一歩も引けを取らない素晴らしいオーディオ製品だと思います。

2015年3月 逸品館代表 清原裕介 

 

個人情報取り扱い] ・ [通販法による表記] ・ ブログ] ・ [FaceBook] ・ [YouTube] ・ [AIRBOW] 

電話での問い合わせ大歓迎
インターネットショップの多くは連絡方法を「メール」に限っていますが、逸品館は“店頭販売をする専門店”です。
アドバイスが必要な「品物選び」は、メールよりも迅速・確実で「生の声」・「スタッフの雰囲気」を感じられる
「お電話でのお問い合わせ」をどしどしご利用下さい。

お問い合わせ先・営業時間

1号館・午前10:30〜午後7:30 (定休日なし:年末年始及びお盆、臨時休業を除く)
住所 ・〒556-0004 大阪市浪速区日本橋西1-7-28 常盤ビル1F
電話 ・ 06-6644-9101(代表)  fax ・ 06-6644-6990

3号館・午前11:00〜午後6:00 (定休日:毎週水曜・木曜、平日はなるべくご予約下さい)
住所 ・〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-18-25 アリタビル6F
電話 ・ 06-6636-2917(代表)  fax ・ 06-6636-2916

メールでのお問い合わせ

※ページに掲載されている製品の情報は変更されておらず、最新の価格と異なったり、生産が完了している場合がございます。
  在庫や価格などの最新情報は、画像をクリックして開くWebショップより、確認をお願い申し上げます。

【逸品館web ショップ】


オーディオ逸品館.cojpリンクボタン  オーディオ逸品館jpリンクボタン  e.オーディオ逸品館リンクボタン

楽天オーディオ逸品館リンクボタン  Yahooオーディオ逸品館リンクボタン  AIRBOWリンクボタン

(株)逸品館 TEL06-6644-9101 営業時間 10:30-19:30/年中無休 – Copyright © 2019 IPPINKAN All Rights Reserved.